このページのコンテンツ
カメラにはいろんな種類があり、どれを購入すればいいかわからない...とお悩みの方もいると思います。
そこで今回は、「ミラーレスカメラ」にスポットあてて、他のカメラとどんな違いがあるのかを紹介いたします。
ミラーレスカメラには、コンパクトデジカメのように小型で、一眼レフカメラのようにキレイな写真が撮れるという特徴があります。
「コンパクトデジカメより画質をステップアップしたいけど、一眼レフはハードルが高い」というユーザーのニーズと合致したことで、ここ10年間で知名度が急速に広がりました。
さらに、ミラーレスは小型化された分デザイン面での自由度も大きく広がり、「ミラーレス=おしゃれ」というイメージも持っている人も多くいます。
次に、ミラーレスと主なカメラの違いを見ていきましょう。
一眼レフカメラは鏡を通してファインダーから被写体を確認します。シャッターを切る時、イメージセンサーに被写体の光を通す仕組みになっています。
対して、ミラーレスカメラは常時イメージセンサーに光を通しており、その映像は液晶モニターから確認することができるため、一眼レフより小型なので使い勝手が良いです。
反対に、一眼レフのほうが適していることは、大口径レンズや超望遠レンズなど、ミラーレスに比べてレンズの種類が豊富なので、よりこだわって撮影したい方は一眼レフにされることが多いです。
コンパクトデジカメの最も大きな特徴は、レンズ交換ができることです。
それにより、動きのあるショットや暗所、ボケを生かした撮影ができるなど、描写力が高いというメリットがあります。
その分、ミラーレスのほうが値が張るため、まずは安く手軽に始めたい方はコンパクトデジカメをおすすめします。
いかがでしたか?
カメラにもそれぞれ長所と短所があり、初めてカメラを買う方は悩まれると思います。
しかしどのカメラもハイクオリティな写真を残すことができますので、ご自身の撮影スタイルを思い浮かべて、どちらがいいかぜひ手に取って考えてみてください。
1枚7円から!スマホやデジカメの写真をプリントしませんか?
・パソコンで写真プリント https://www.n-pri.jp/print/
・スマホで写真プリント https://www.n-pri.jp/app/smartphone_print/
・写真アルバム https://www.n-pri.jp/album/
関連コンテンツ
PL(偏光)フィルターって何?
【総集編】カメラ初心者のための撮影機能まとめ5選
ミラーレスカメラとは?
写真の「画素」って何?画素数についても解説
デジカメとスマホのカメラはどう違う?性能と写真で比較
連写機能の説明と使い方
焦点距離の説明とレンズの選び方
写真をプリントしたときに画像の端が切れてしまう場合のトリミング対処法
ちょっと便利なカメラグッズ3選
露出補正の説明と活用方法
写真用語でよく聞く「絞り」とは?
写真のプリントサイズに合った画質、画素数はどれくらい?
スマホでプロ並みの物撮り(ブツ撮り)をする方法
スマホ撮影で押さえておきたいテクニックと便利機能
証明写真のうつりを良くする2つのポイント
記念写真に使える!旅行先での上手な撮り方
【総集編】カメラ初心者のための撮影テクニックまとめ5選
料理をおいしそうに見せる撮影テクニック
雨の日でもきれいに撮影するポイント
撮影時の逆光対策!光の向きを考える
撮影時に失敗写真が出やすい2つのこと
フラッシュ(ストロボ)の有効な使い方
シーンに合わせたISO感度の使い分け
ホワイトバランスの説明と活用方法
難しい夜景撮影をキレイに撮るテクニック
お手軽エコノミープライス
うれしい価格で写真プリント
写真プリントのスタンダード
FUJIFILM社の純正印画紙
熟練の技が光るプレミアム品質
プロが最適な色味に手動補正
作成したいサイズを選択して下さい
作成したいサイズを選択して下さい
作成したいサイズを選択して下さい
※ましかく・L・2L以外のサイズを指定する場合は「FUJICOLOR高級プリント」を選択してください。
10円〜
11円
13円〜
11円
17円
28円〜
440円
440円
550円
550円
緑色の「FUJICOLOR その他のサイズはこちら」ボタンからご注文された商品の納期となります。