このページのコンテンツ
カメラ用語としてよく耳にする「ホワイトバランス」。
もちろんご存知という人もいると思いますが、実はよくわからない人も多いのではないでしょうか。
今回は、写真の印象をガラッと変えてしまう代表的なカメラ機能である「ホワイトバランス」について紹介します。
ホワイトバランスとは、見た目に近い自然な色に補正する機能のことを指します。
人間の目では光の種類が変わっても色は変わらず映りますが、デジカメでは色が不自然に見えてしまうなど、光の種類によって被写体の色が変化してしまいます。
ホワイトバランスには、いろんな光源を自然な色に補正してくれるオートホワイトバランスのほかにもいくつかモードがあります。
同じ条件で撮影してもモードを変えることで色合いが異なりますので、自分のイメージした色がでるようにモードをいろいろ試してみましょう。
カメラが判断して自動でホワイトバランスを決めてくれる全自動モード。
オートホワイトバランス
温かい赤味のある色合い。曇りの日や青みを消したい時などに使用する。
曇り
日差しのある場所での撮影時向けの自然な色合い。
太陽光
光源が蛍光灯の場合に自然な色合い。やや青みが強いのが特徴。
蛍光灯
もっとも赤みの強い色合い。夕日など赤く写したい時に使う。
日陰
青みがとても強い色合い。電球に照らされている被写体を撮る時に使われる。
白熱電球
上の画像は、あえてホワイトバランスを崩すことで雰囲気のある写真を表現できます。
また、ホワイトバランスのモードを変えた際は同設定で撮影されてしまうので、設定は元に戻すように心掛けましょう。
デジタルカメラだけでなく、最近ではスマートフォンでもホワイトバランスの設定が簡単に変えられます。
たとえば、iPhoneでしたらフィルタが全10種類用意されていますので、写真の雰囲気に合わせてご活用ください。
被写体の温かみや冷たさなど、表現したいテーマによって「白さ」は異なり、個人の好みによってもまた異なります。
ホワイトバランスはそれらを表現するためにも活用できますので、自分の好みに合わせて様々な色表現を楽しみましょう。
1枚7円から!スマホやデジカメの写真をプリントしませんか?
・パソコンで写真プリント https://www.n-pri.jp/print/
・スマホで写真プリント https://www.n-pri.jp/app/smartphone_print/
・写真アルバム https://www.n-pri.jp/album/
関連コンテンツ
PL(偏光)フィルターって何?
【総集編】カメラ初心者のための撮影機能まとめ5選
ミラーレスカメラとは?
写真の「画素」って何?画素数についても解説
デジカメとスマホのカメラはどう違う?性能と写真で比較
連写機能の説明と使い方
焦点距離の説明とレンズの選び方
写真をプリントしたときに画像の端が切れてしまう場合のトリミング対処法
ちょっと便利なカメラグッズ3選
露出補正の説明と活用方法
写真用語でよく聞く「絞り」とは?
写真のプリントサイズに合った画質、画素数はどれくらい?
スマホでプロ並みの物撮り(ブツ撮り)をする方法
スマホ撮影で押さえておきたいテクニックと便利機能
証明写真のうつりを良くする2つのポイント
記念写真に使える!旅行先での上手な撮り方
【総集編】カメラ初心者のための撮影テクニックまとめ5選
料理をおいしそうに見せる撮影テクニック
雨の日でもきれいに撮影するポイント
撮影時の逆光対策!光の向きを考える
撮影時に失敗写真が出やすい2つのこと
フラッシュ(ストロボ)の有効な使い方
シーンに合わせたISO感度の使い分け
ホワイトバランスの説明と活用方法
難しい夜景撮影をキレイに撮るテクニック
ホワイトバランスとは何ですか?
ホワイトバランスとは、見た目に近い自然な色に補正する機能のことを指します。
カメラの撮影モードによる色合いの違いと見本写真など、こちらの記事内でご紹介しています。
ホワイトバランスの活用術はありますか?
ホワイトバランスを崩すことで、敢えて雰囲気のある写真を表現することもできます。
被写体の温かみや冷たさや、自分の好みに合わせて様々な色表現を楽しみましょう。
お手軽エコノミープライス
うれしい価格で写真プリント
写真プリントのスタンダード
FUJIFILM社の純正印画紙
熟練の技が光るプレミアム品質
プロが最適な色味に手動補正
作成したいサイズを選択して下さい
作成したいサイズを選択して下さい
作成したいサイズを選択して下さい
※ましかく・L・2L以外のサイズを指定する場合は「FUJICOLOR高級プリント」を選択してください。
10円〜
11円
11円〜
11円
17円
28円〜
440円
440円
550円
550円
緑色の「FUJICOLOR その他のサイズはこちら」ボタンからご注文された商品の納期となります。