このページのコンテンツ
妊娠がわかって真っ先に不安になるのが、胎児に影響のある食事でしょう。自分だけの食事じゃないと思うと、心配が募る気持ちもわかります。子どもの安全は守りたいけど、一体何が安全で、どこから安全じゃないの? そんなママの疑問に応える情報をまとめてみました。
胎児と母体はへその緒でつながっています。つまりママの摂取した栄養が、へその緒を伝わって胎児に届いてしまうのです。そのため妊婦の多くは、食事にとても気を遣います。お酒・タバコはもちろんのこと、アレルギーを発症しやすい食品まで。
もちろん安全に越したことはないのですが、過度な制限はストレスとなって胎児に影響を与える可能性があります。では、妊娠中に摂ってはいけないものとはなんでしょうか。
妊娠中のアルコールが胎児に悪いことは広く知られています。多くは妊娠がわかってすぐに禁酒を始めます。
妊娠中にアルコールを摂取すると胎児にアルコールが回り、赤ちゃんに障害をもたらすリスクが高まります。
喫煙についても、多くの人がその危険性を把握しています。ただ、ニコチンへの依存から止められない人も少なからずいます。しかし喫煙は、乳幼児突然死症候群や胎児の奇形、早産・流産などとの関連が指摘されています。
“妊娠がわかったらすぐに禁煙”は絶対守るべきルールです。
妊娠したらコーヒーを止める人も少なくありません。カフェインがへその緒を通じて胎児に流れ込むと、興奮状態となり落ち着きがなくなるともいわれます。また、未熟児や低体重の原因になるとも。ただ、科学的な根拠がハッキリしておらず、少量であれば許容範囲と考えるのが一般的です。
厚生労働省も、妊婦の魚介類からの水銀摂取に関する注意事項を公表しています。特にクロマグロなどの大型魚や金目鯛などの深海魚は、水銀の含有量が高いことで知られており注意する必要があります。
ただし魚介類を通じた水銀摂取が胎児に与える影響も、音を聞いたときの反応が1/1000秒以下のレベルで遅れるというようなもので、将来の社会生活に支障があるものではありません。
そうはいっても妊娠中は気になってしまうもの。
厚労省の発表によれば、クロマグロ(本マグロ)やメバチマグロは1回80g週1回まで、ミナミマグロなどは週2回大丈夫とのこと。ただ本マグロとミナミマグロの識別はけっこう難しいので、週1回ぐらいは心配ないと考えればわかりやすいでしょう。
詳細な情報については、以下のページを参考にしてください。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/index-a.pdf
※引用:厚生労働省パンフレット
成人であっても、化学調味料や人工添加物の摂りすぎはよくないといわれています。もちろん影響を受けやすい胎児にも要注意です。ただし、どのくらい摂取すると、どのような悪影響が出るのかについては、いまだ解明されていません。
現在の日本で化学調味料や食品添加物をまったく摂らないようにするためには、かなり厳格に食材を選ばなければなりません。そのストレスが母体に及ぼす影響を考えれば、神経質になりすぎる必要はないともいえるでしょう。
子どもが生まれてからのアトピー予防のために、牛乳や卵などを摂取しないママも増えています。しかし最近の研究によって、アトピーの予防としてアレルゲンを摂らないようにしても、意味のないことがわかっています。むしろ豊富な栄養素を含む乳製品を摂らないほうが影響ありそうです。
結局、バランスのよい食事が大切になります。ただし、筋肉や皮膚などを構成するタンパク質は妊婦にとって重要なので、魚・肉・大豆製品などはしっかり摂るようにしましょう。
といってもひどいつわりになってしまうと、バランスのよい食事を摂れないこともあります。よく酸っぱい果物などがほしくなるといいますが、中には壁土を食べたくなったという変わった症状が出た人も…。そんな症状が出てしまったら、つわりが収まるのを待つしかありません。
ちなみに、つわり中にいきなり食べたくなった食品が、生まれた子どもの好物だったという例もあるようです。面白い現象ですね。
自分の体が自分ではない。そんな妊娠中の気持ちは、言葉ではなかなか表現できないもの。ほしくなった食べ物を撮影して、そんな気持ちを振り返れるようにしてみませんか。
どんな食べ物でお腹の赤ちゃんが育ち、お腹の中の子どもが何を要求していたのかを写真で記録しておくと、子どもが大きくなってから楽しく振り返ることができそうです。自分の子どもが成長して妊婦となり、つわりで自分と同じ物が食べたくなるといったことが起こるかもしれません。
赤ちゃんの最初の主張がつわりだと考えれば、苦しい中にも楽しさを見いだせるかもしれません。そんな生活の小さな記録も、しまうまプリントのフォトブックはリーズナブルな価格で応援します。
関連コンテンツ
海外の新婚旅行の行き先おすすめ集
国内の新婚旅行の行き先おすすめ集
素敵な披露宴演出でハッピーをおすそわけ
気を付けたい妊娠中の食事、その努力も記録しよう
マタニティフォトにおすすめの衣装、撮影方法とは
エコー写真の保存はアルバムがおすすめ!保存方法とアルバム作成のアイディアをご紹介
マタニティフォトが恥ずかしい!そんな方は自分で撮ろう!
フォトウエディングとは?魅力や撮影方法、失敗談やデータ購入について解説
幼稚園や保育園の卒園アルバム作り
お遊戯会で子どもの写真をきれいに撮影するテクニック
3歳の誕生日会を成功させるポイント紹介
2歳の誕生日! プレゼント・飾り付け&写真などのお祝いマニュアル
1歳児とおでかけ!お弁当のメニューのおすすめ
1歳の誕生日のお祝い方法
お食い初め(100日祝い)の意味とお祝い方法
おしゃぶりしている新生児(赤ちゃん)を撮ってみよう
初節句ってどうするの?自宅やスタジオでの写真の撮り方は?
お宮参りって?金額の相場、写真撮影方法とセルフ撮影のポイントをご紹介
【0歳~1歳】育児日記の書き方と注意点
ニューボーンフォト~セルフ撮影のコツと注意点~
ネットでフォトブックができるまで~しまうまプリント潜入レポート~
こんな時どうするの?フォトブック作成トラブル110番
贈って楽しい!もらって嬉しい!ギフトとして贈るフォトブック
目からウロコ?フォトブックわたしならこう使う!
新社会人になる前に確認しておきたいこんなこと
ホワイトデーにプチサプライズを!
年末年始の思い出をフォトブックに
二人で迎える初めての記念日にフォトブックを贈ろう
誕生日プレゼントにアルバムを贈りませんか?誕生日にぴったりな手作りアルバムの作り方
おしゃれなアルバムを作る方法
フォトブックの選び方
妊娠中の食事で気をつけることは?
お酒・タバコはもちろんのこと、アレルギーを発症しやすい食品などがあります。バランスのよい食事を心がけて胎児に影響がないようにしましょう。詳しい情報はこちら。