写真プリントやフォトブックを作成したことで生まれた想い出エピソードを、お客さまからいただきまして1枚写真と共に定期的にご紹介しています。
想い出を”カタチ”にしたことで感じた気持ちや想いを皆さんにも伝えてみませんか?
\今週も続々投稿いただきました/
想い出エピソードを
みんなに紹介してみませんか。
\毎週1回エピソード追加/
\写真にはたくさんの想いがある/
M.D.様(群馬県)
ブラジル人の彼と結婚して、国籍を超えて家族が増えた瞬間。日本の反対側から私に出会う為に、家族になる為にそしてこの日を迎える為に。家族が増え、笑顔が増え幸せが増えました♪
M.D.様(群馬県)
ブラジル人の彼と結婚して、国籍を超えて家族が増えた瞬間。日本の反対側から私に出会う為に、家族になる為にそしてこの日を迎える為に。家族が増え、笑顔が増え幸せが増えました♪
C.N.様(神奈川県)
初めてのロープウェイで景色を見つめる娘。キラキラと瞳が輝いていて、これからも色んな景色をその瞳で見つめていって欲しいなと思いました。興奮してつい顎がしゃくれてしまうのもそのままでいてね。
C.N.様(神奈川県)
初めてのロープウェイで景色を見つめる娘。キラキラと瞳が輝いていて、これからも色んな景色をその瞳で見つめていって欲しいなと思いました。興奮してつい顎がしゃくれてしまうのもそのままでいてね。
N.K.様(神奈川県)
おばあちゃん、おじいちゃん、成人したから、支えるからねー
N.K.様(神奈川県)
おばあちゃん、おじいちゃん、成人したから、支えるからねー
M.T.様(岡山県)
2ヶ月に1回の施設に入所中の面会やっと部屋での面会ができるようになり親子の会話をしています。
M.T.様(岡山県)
2ヶ月に1回の施設に入所中の面会やっと部屋での面会ができるようになり親子の会話をしています。
M.F.さん(愛媛県)
父が亡くなって17年。今になって、母が「お父さんと一緒に撮った写真が見たい」というようになりました。私も母も、父の写真を見るのがつらくて箱の中に17年間ずっとしまったまま。久しぶりに見返すと、両親ともいい笑顔!そして若い!一緒に映る、当時1歳の長男もいます。思い出いっぱいの写真はフォトブックにして、母にプレゼントしました。とても喜んでくれて親孝行ができました。
M.F.さん(愛媛県)
父が亡くなって17年。今になって、母が「お父さんと一緒に撮った写真が見たい」というようになりました。私も母も、父の写真を見るのがつらくて箱の中に17年間ずっとしまったまま。久しぶりに見返すと、両親ともいい笑顔!そして若い!一緒に映る、当時1歳の長男もいます。思い出いっぱいの写真はフォトブックにして、母にプレゼントしました。とても喜んでくれて親孝行ができました。
M.N.さん(大阪府)
コロナ禍以前に還暦間近の母と二人で南米へ行きました。3週間の個人旅行は思い出が多く写真整理が億劫で、よく母に「早く南米旅行の写真のフォトブック、作ってほしいな~」と何度も言われていました。コロナ禍で外出ができない今、やっと作ることができました!しまうまプリントさんは費用を抑えることができるので、ページを惜しまず見開きいっぱいにウユニ塩湖やマチュピチュ遺跡の写真を配置でき、母も娘も大満足の一冊ができました。
M.N.さん(大阪府)
コロナ禍以前に還暦間近の母と二人で南米へ行きました。3週間の個人旅行は思い出が多く写真整理が億劫で、よく母に「早く南米旅行の写真のフォトブック、作ってほしいな~」と何度も言われていました。コロナ禍で外出ができない今、やっと作ることができました!しまうまプリントさんは費用を抑えることができるので、ページを惜しまず見開きいっぱいにウユニ塩湖やマチュピチュ遺跡の写真を配置でき、母も娘も大満足の一冊ができました。
K.I.様(東京都)
同じ産院で産まれた二人。誕生日のお祝いパーティーを続けること今年で7回目。一年間の写真をまとめて、プレゼントすることが恒例行事となっています。パーティーの中で、『こんなこともあったね~』と過去のしまうまフォトブックを見て大笑い!これからも仲良しの記録を残していきたいです。早速来年のパーティーの日も決めました。
K.I.様(東京都)
同じ産院で産まれた二人。誕生日のお祝いパーティーを続けること今年で7回目。一年間の写真をまとめて、プレゼントすることが恒例行事となっています。パーティーの中で、『こんなこともあったね~』と過去のしまうまフォトブックを見て大笑い!これからも仲良しの記録を残していきたいです。早速来年のパーティーの日も決めました。
Y.K.様(静岡県)
生まれて半年になる娘の写真と動画を毎日撮っています。笑顔も、怒った顔も、変顔も、ほんの少しの成長も残したい。写真をプリントしてアルバムをつくるのが趣味でしたが、子育てを始めて余裕がなくなったので注文することにしました。手軽にできるからこそ残したい写真、アルバムにするから撮りたくなった家族写真…。気づけば毎月注文してます。娘が寝ている間に少しずつ作成して、届いたアルバムにコメントを加えて。手に取りやすいサイズだから見返すことも増えて、大切な思い出になっています。将来、娘が見たときに愛情が伝わるといいな。
Y.K.様(静岡県)
生まれて半年になる娘の写真と動画を毎日撮っています。笑顔も、怒った顔も、変顔も、ほんの少しの成長も残したい。写真をプリントしてアルバムをつくるのが趣味でしたが、子育てを始めて余裕がなくなったので注文することにしました。手軽にできるからこそ残したい写真、アルバムにするから撮りたくなった家族写真…。気づけば毎月注文してます。娘が寝ている間に少しずつ作成して、届いたアルバムにコメントを加えて。手に取りやすいサイズだから見返すことも増えて、大切な思い出になっています。将来、娘が見たときに愛情が伝わるといいな。
F.K.様(東京都)
毎年恒例の親孝行旅行!コロナで2年延期。久々に行った和歌山では珍道中!年々歳をとっている親達に振り回されっぱなし笑。やれお腹すいた!トイレ!もう歩けない!最後は迷子!でもみんな良い思い出!このフォトブックの中は笑顔がいっぱいでした。
F.K.様(東京都)
毎年恒例の親孝行旅行!コロナで2年延期。久々に行った和歌山では珍道中!年々歳をとっている親達に振り回されっぱなし笑。やれお腹すいた!トイレ!もう歩けない!最後は迷子!でもみんな良い思い出!このフォトブックの中は笑顔がいっぱいでした。
C.N.様(兵庫県)
2年半前に病気で倒れ2週間意識が戻らなかった娘。リハビリなど経て元気になった娘。とても良い人に出会えて10月2日に素敵な結婚式をあげれました。凄く感動しました。
C.N.様(兵庫県)
2年半前に病気で倒れ2週間意識が戻らなかった娘。リハビリなど経て元気になった娘。とても良い人に出会えて10月2日に素敵な結婚式をあげれました。凄く感動しました。
K.Y.さん(神奈川県)
定年後、富士山麓で自然ガイドをするようになり、写真ベースに趣味のmy図鑑集を作成している。構成を考え適切な写真を撮り歩き、各写真には説明を付記。「たくましく生きる植物たち」シリーズ、「身近な名木、巨木、奇木」等。作った図鑑は、ガイド時に利用、子供、孫にあげ会話のネタに。同じ仲間との交流にも利用し効果あり
K.Y.さん(神奈川県)
定年後、富士山麓で自然ガイドをするようになり、写真ベースに趣味のmy図鑑集を作成している。構成を考え適切な写真を撮り歩き、各写真には説明を付記。「たくましく生きる植物たち」シリーズ、「身近な名木、巨木、奇木」等。作った図鑑は、ガイド時に利用、子供、孫にあげ会話のネタに。同じ仲間との交流にも利用し効果あり
Y.K.様(愛知県)
金婚式を迎え、二人の娘から墓は作らないでといわれました。墓石は人生の「証」です。日本の墓文化も変わってきました。悩んだ末に考えついたのが、一冊の本・「幾山河~夫婦半世紀~」です。将来、私たち夫婦の命日には、末代までこの本を手に取り偲び、線香をあげてくれれば言い残すことはありません。
Y.K.様(愛知県)
金婚式を迎え、二人の娘から墓は作らないでといわれました。墓石は人生の「証」です。日本の墓文化も変わってきました。悩んだ末に考えついたのが、一冊の本・「幾山河~夫婦半世紀~」です。将来、私たち夫婦の命日には、末代までこの本を手に取り偲び、線香をあげてくれれば言い残すことはありません。
S.K.様(静岡県)
北海道に旅行しました。途中で友人家族と集合し、海水浴や、バーベキューをしました。お互いが撮った写真を集めてフォトブックにしました。子どもたちが楽しそうに写っている写真ばかり。72ページにぎゅっと詰めました。
S.K.様(静岡県)
北海道に旅行しました。途中で友人家族と集合し、海水浴や、バーベキューをしました。お互いが撮った写真を集めてフォトブックにしました。子どもたちが楽しそうに写っている写真ばかり。72ページにぎゅっと詰めました。
S.O.様(群馬県)
妊娠発覚のお腹から、今日で生後8ヶ月。毎日欠かさず息子の写真を撮って、子供が寝静まった夜にアルバムを作成しています。日々の成長、表情の変化を見逃したくないので「今日はこれができるようになった」「最近これにハマっている」細かく一言添えて編集しています。最初は生後1ヶ月のつもりが、100日、半年、8ヶ月と続き、現在7冊目です。毎日数枚ずつ今日のベストショットを選んで載せる日々。寝不足の日もありますがとても幸せな時間です。そのうち写真を嫌がる日も来るのかな。いつか、「僕ってこんなに愛されて育ったんだ!」って気づいてくれる日が楽しみです。
S.O.様(群馬県)
妊娠発覚のお腹から、今日で生後8ヶ月。毎日欠かさず息子の写真を撮って、子供が寝静まった夜にアルバムを作成しています。日々の成長、表情の変化を見逃したくないので「今日はこれができるようになった」「最近これにハマっている」細かく一言添えて編集しています。最初は生後1ヶ月のつもりが、100日、半年、8ヶ月と続き、現在7冊目です。毎日数枚ずつ今日のベストショットを選んで載せる日々。寝不足の日もありますがとても幸せな時間です。そのうち写真を嫌がる日も来るのかな。いつか、「僕ってこんなに愛されて育ったんだ!」って気づいてくれる日が楽しみです。
Y.S.様(東京都)
我が家にお迎えして一年たつ、もみじらんちゅうのイクラちゃん。いつもは飼育記録に撮った写真をインスタに載せるだけだったけれど、旅行写真の現像ついでに、イクラちゃん写真をしまうまプリントで印刷してみました。すると、Webのインスタで見るよりなぜかかわいく見える…。まわりにも思わず見せてしまいました。そしてイクラちゃんへの愛が深まりました。これからも定期的に写真にしようと思います。
Y.S.様(東京都)
我が家にお迎えして一年たつ、もみじらんちゅうのイクラちゃん。いつもは飼育記録に撮った写真をインスタに載せるだけだったけれど、旅行写真の現像ついでに、イクラちゃん写真をしまうまプリントで印刷してみました。すると、Webのインスタで見るよりなぜかかわいく見える…。まわりにも思わず見せてしまいました。そしてイクラちゃんへの愛が深まりました。これからも定期的に写真にしようと思います。
Y.K.さん(熊本県)
私の娘が生まれて半年ほど経ち、私の大好きな祖母が亡くなりました。私の娘が生まれる事を誰よりも楽しみにしていて、その頃から少し認知機能が低下すると共に私や娘(ひ孫)の事も分からなくなる日もありました。そんな祖母に娘のアルバムを渡し、アルバムを見ては「いってきます、可愛いね」などと笑顔で話しかけて大切に飾ってくれていました。祖母が亡くなり、そのアルバムは祖母と共に天国へ持っていってもらいました。今でも毎日見て、話しかけてくれていると願っています。
Y.K.さん(熊本県)
私の娘が生まれて半年ほど経ち、私の大好きな祖母が亡くなりました。私の娘が生まれる事を誰よりも楽しみにしていて、その頃から少し認知機能が低下すると共に私や娘(ひ孫)の事も分からなくなる日もありました。そんな祖母に娘のアルバムを渡し、アルバムを見ては「いってきます、可愛いね」などと笑顔で話しかけて大切に飾ってくれていました。祖母が亡くなり、そのアルバムは祖母と共に天国へ持っていってもらいました。今でも毎日見て、話しかけてくれていると願っています。
W.Y.様(千葉県)
アメリカ在住で子供の高校卒業式に兄と母が日本から来てくれました。兄は25年ぶり母は病を抱えながらの参列で思い出の一枚となりました。
W.Y.様(千葉県)
アメリカ在住で子供の高校卒業式に兄と母が日本から来てくれました。兄は25年ぶり母は病を抱えながらの参列で思い出の一枚となりました。
K.S.様(長野県)
コロナ禍を乗越え、小学校のスポーツ祭が4年ぶりに全校開催となりました。わが子の活躍と併せまして、それを支えられた先生方にも密着しました。前日の大雨も止み、早朝5時より先生方は校庭整備をしてくれ、スポーツ祭も順調に行われました。子ども達が主人公でしたが、先生方はもう一つの主人公でした。
K.S.様(長野県)
コロナ禍を乗越え、小学校のスポーツ祭が4年ぶりに全校開催となりました。わが子の活躍と併せまして、それを支えられた先生方にも密着しました。前日の大雨も止み、早朝5時より先生方は校庭整備をしてくれ、スポーツ祭も順調に行われました。子ども達が主人公でしたが、先生方はもう一つの主人公でした。
A.A.様(新潟県)
七夕風鈴祭りに行ってきました。被写体がいるから、祭りに出かけようと思えるし、写真を撮ろうと思えます。今しか撮れない、今だから撮れるフォトジェニックな一枚が撮れました。娘よ、ありがとう。
A.A.様(新潟県)
七夕風鈴祭りに行ってきました。被写体がいるから、祭りに出かけようと思えるし、写真を撮ろうと思えます。今しか撮れない、今だから撮れるフォトジェニックな一枚が撮れました。娘よ、ありがとう。
S.M.様(千葉県)
60歳の還暦祝いを子ども達が計画してくれました。今まで元気に明るく過ごす事が出来て感謝の気持ちでいっぱいです
S.M.様(千葉県)
60歳の還暦祝いを子ども達が計画してくれました。今まで元気に明るく過ごす事が出来て感謝の気持ちでいっぱいです
Y.O.さん(宮崎県)
フォトブック、今回で6冊目になります。全て、A5サイズの144ページに揃えています。今回は昨年10月に亡くなった母の笑顔ばかりを集めて作成しました。母が恋しくなったらこのフォトブックを見て母の温もりに浸りたいと思います。亡くなっても尚この笑顔にこれから先も励まされる事と思います、、、『偉大な母です』
Y.O.さん(宮崎県)
フォトブック、今回で6冊目になります。全て、A5サイズの144ページに揃えています。今回は昨年10月に亡くなった母の笑顔ばかりを集めて作成しました。母が恋しくなったらこのフォトブックを見て母の温もりに浸りたいと思います。亡くなっても尚この笑顔にこれから先も励まされる事と思います、、、『偉大な母です』
A.A.様(新潟県)
撮り溜めていた写真で生まれてからハーフバースディまでのフォトブックを作りました。毎月の成長が感じられて、何度も見返したくなる一冊となりました。娘がもう少し大きくなったら、一緒に見返そうと思います♡
A.A.様(新潟県)
撮り溜めていた写真で生まれてからハーフバースディまでのフォトブックを作りました。毎月の成長が感じられて、何度も見返したくなる一冊となりました。娘がもう少し大きくなったら、一緒に見返そうと思います♡
M.N.様(東京都)
近所の俺の塩ラーメンさんにて。コロナ禍最高潮の時、ダウン症のある息子はずーーっと家にいるストレスがピークに。どうしても外食したい、ラーメンが食べたいと言われ、外の席のある俺塩へ。この笑顔は何にも変え難いと思いました。この写真は最近の再訪時。
M.N.様(東京都)
近所の俺の塩ラーメンさんにて。コロナ禍最高潮の時、ダウン症のある息子はずーーっと家にいるストレスがピークに。どうしても外食したい、ラーメンが食べたいと言われ、外の席のある俺塩へ。この笑顔は何にも変え難いと思いました。この写真は最近の再訪時。
M.Y.様(広島県)
学生時代からの35年来の友達8人で旅行に行き、たくさん撮った写真をフォトブックにして、全員にサプライズで送りました。「旅行中あんなに撮ってくれてたのはこのためだったの!?」とみんなとても喜んでくれました。お値段が手頃なので気軽に8冊作れて、感動してもらえて我ながら嬉しかったです!
M.Y.様(広島県)
学生時代からの35年来の友達8人で旅行に行き、たくさん撮った写真をフォトブックにして、全員にサプライズで送りました。「旅行中あんなに撮ってくれてたのはこのためだったの!?」とみんなとても喜んでくれました。お値段が手頃なので気軽に8冊作れて、感動してもらえて我ながら嬉しかったです!
N.T.様(大阪府)
夫が急死しました。少しでも形に残る何かを作りたかったから、利用させて頂きました。
N.T.様(大阪府)
夫が急死しました。少しでも形に残る何かを作りたかったから、利用させて頂きました。
M.T.様(東京都)
東京から沖縄へ嫁いだ長女の結婚式家族、親戚一同で初の大イベント沖縄旅行&結婚式💒姉妹ふたり揃っての晴れ姿皆んなのとっても素敵な笑顔が忘れられません。人生で一番感動した日でした。母より
M.T.様(東京都)
東京から沖縄へ嫁いだ長女の結婚式家族、親戚一同で初の大イベント沖縄旅行&結婚式💒姉妹ふたり揃っての晴れ姿皆んなのとっても素敵な笑顔が忘れられません。人生で一番感動した日でした。母より
W.T.さん(愛知県)
憧れの地アメリカのディズニーへ行ってきました。ずっと夢見てた景色を堪能することができて幸せでした!頑張って貯めたお金で人生初の海外旅行。この大事な思い出を小さな写真ではなくハガキサイズで残したところ実際に目に見た細かいところまではっきり写っていて、いつまでも思い出が色褪せず蘇ってきます。またいつか行きたいな~!
W.T.さん(愛知県)
憧れの地アメリカのディズニーへ行ってきました。ずっと夢見てた景色を堪能することができて幸せでした!頑張って貯めたお金で人生初の海外旅行。この大事な思い出を小さな写真ではなくハガキサイズで残したところ実際に目に見た細かいところまではっきり写っていて、いつまでも思い出が色褪せず蘇ってきます。またいつか行きたいな~!
Y.R.様(愛知県)
疫情のため、2021年生まれてから初めておばあちゃんに会いました。おばあちゃんは遠くから飛行機で名古屋に来ました。子供は喜んでおばあちゃんのそばにくっついて一緒に遊びました。
Y.R.様(愛知県)
疫情のため、2021年生まれてから初めておばあちゃんに会いました。おばあちゃんは遠くから飛行機で名古屋に来ました。子供は喜んでおばあちゃんのそばにくっついて一緒に遊びました。
I.K.様(福岡県)
初孫の誕生から節目のイベントを撮りためて成長日記をフォトブックとして残しました。孫も4人となり入学・卒園など様々なイベントも増えてフォトブックも30冊位になりました。これからも増えそうです(笑)
I.K.様(福岡県)
初孫の誕生から節目のイベントを撮りためて成長日記をフォトブックとして残しました。孫も4人となり入学・卒園など様々なイベントも増えてフォトブックも30冊位になりました。これからも増えそうです(笑)
M.T.様(大分県)
母と私たち姉妹で東京に行きましたその時はいつもの赤いタワーではなくて青くそびえる東京タワーがとても印象的でした母の着物姿でのお祝いの東京とても感慨深いアルバムとなりましたありがとうございます
M.T.様(大分県)
母と私たち姉妹で東京に行きましたその時はいつもの赤いタワーではなくて青くそびえる東京タワーがとても印象的でした母の着物姿でのお祝いの東京とても感慨深いアルバムとなりましたありがとうございます
M.I.様(島根県)
一緒にサッカーを頑張っていた仲間が退団することになりました。思い出を形にしてプレゼントしたいと思い、公式戦での初ゴールやみんなとの集合写真、プレイをしている姿をコメント付きで作成させていただきました。まだ届いてないですが、喜んでくれると嬉しいと思います。
M.I.様(島根県)
一緒にサッカーを頑張っていた仲間が退団することになりました。思い出を形にしてプレゼントしたいと思い、公式戦での初ゴールやみんなとの集合写真、プレイをしている姿をコメント付きで作成させていただきました。まだ届いてないですが、喜んでくれると嬉しいと思います。
H.K.様(大阪府)
私が留学している間に彼氏との記念日を迎えたのですが、離れていても何か形に残るものを贈りたいと思い、しまうまプリントさんを利用させていただきました。とても喜んでもらえて良い思い出になりました。これからも、定期的に思い出をストックしていきたいと思います。
H.K.様(大阪府)
私が留学している間に彼氏との記念日を迎えたのですが、離れていても何か形に残るものを贈りたいと思い、しまうまプリントさんを利用させていただきました。とても喜んでもらえて良い思い出になりました。これからも、定期的に思い出をストックしていきたいと思います。
T.H.様(神奈川県)
16と19の子供がいます。産まれたときから、結婚する時に渡そうと思い、それぞれにフォットブックをずっと作ってます。子犬だった愛犬も載せているので、それぞれの成長がよくわかります。宝物になりますように。
T.H.様(神奈川県)
16と19の子供がいます。産まれたときから、結婚する時に渡そうと思い、それぞれにフォットブックをずっと作ってます。子犬だった愛犬も載せているので、それぞれの成長がよくわかります。宝物になりますように。
M.K.様(愛知県)
東京へ遊びに行ったとき、漫画家・松本零士さんがデザインされた超カッコいい水上バス(エメラルダス)に遭遇。とても気持ち良さそうに隅田川を走っていました。いつか乗りたいな~。
M.K.様(愛知県)
東京へ遊びに行ったとき、漫画家・松本零士さんがデザインされた超カッコいい水上バス(エメラルダス)に遭遇。とても気持ち良さそうに隅田川を走っていました。いつか乗りたいな~。
T.M.様(千葉県)
母の日に 80歳の母を中心としたアルバムを作ってプレゼントしました。母の亡き父母、 母の子供の頃の思い出の場所を巡った時の写真、幼い私達 、孫の面倒を見る母 そして最近の旅行写真はスマホを操作出来ないので見返すことがない為 最近でも新鮮だったと思います。手軽に見やすいサイズと柔らかい表紙は年寄りには扱いやすく魅力だと思います。
T.M.様(千葉県)
母の日に 80歳の母を中心としたアルバムを作ってプレゼントしました。母の亡き父母、 母の子供の頃の思い出の場所を巡った時の写真、幼い私達 、孫の面倒を見る母 そして最近の旅行写真はスマホを操作出来ないので見返すことがない為 最近でも新鮮だったと思います。手軽に見やすいサイズと柔らかい表紙は年寄りには扱いやすく魅力だと思います。
Y.Y.様(山形県)
家の近くにクワオルト.ウォーキングコースがあり、健康づくりと気分転換に出掛けてみた!週2~3回ほどウォーキング1回5000歩を目標に!春夏秋冬と1年が過ぎた。そこで出会う山野草は、何とも逞しく、可憐でもあり、緑の中に「私を見て!」と存在を主張しているものもいる。写真は、飯子菜である。花冠の下唇に2個の米粒に似た白い斑紋が何とも飯粒そのもの、自然界の素晴らしさに感動!山野草の写真集をどうしても作りたくなった!
Y.Y.様(山形県)
家の近くにクワオルト.ウォーキングコースがあり、健康づくりと気分転換に出掛けてみた!週2~3回ほどウォーキング1回5000歩を目標に!春夏秋冬と1年が過ぎた。そこで出会う山野草は、何とも逞しく、可憐でもあり、緑の中に「私を見て!」と存在を主張しているものもいる。写真は、飯子菜である。花冠の下唇に2個の米粒に似た白い斑紋が何とも飯粒そのもの、自然界の素晴らしさに感動!山野草の写真集をどうしても作りたくなった!
E.H.様(奈良県)
カフェを利用して粘土教室をしている仲間同士で、作品展をして、その思い出に作品集を作りました。
E.H.様(奈良県)
カフェを利用して粘土教室をしている仲間同士で、作品展をして、その思い出に作品集を作りました。
R.Y.様(栃木県)
毎年1年に1回開催される、地元の写真展に、やっと合格しました!毎年、落選ばかり。8回は落ちたと思います。今回は、「自分が好き」という写真が撮れたので、応募。ついに飾られることが出来ました♡
R.Y.様(栃木県)
毎年1年に1回開催される、地元の写真展に、やっと合格しました!毎年、落選ばかり。8回は落ちたと思います。今回は、「自分が好き」という写真が撮れたので、応募。ついに飾られることが出来ました♡
R.A.様(北海道)
コロナ禍で新婚旅行も家族旅行もなく日々を過ごしていました。今回娘の3歳の誕生日を機に念願の家族旅行を決行。旅のしおりをしまうまブックで作成したことでそれはそれは大活躍しました!大変だったけど楽しい思い出ができました。今度は旅行の写真を製本したいなと思います。
R.A.様(北海道)
コロナ禍で新婚旅行も家族旅行もなく日々を過ごしていました。今回娘の3歳の誕生日を機に念願の家族旅行を決行。旅のしおりをしまうまブックで作成したことでそれはそれは大活躍しました!大変だったけど楽しい思い出ができました。今度は旅行の写真を製本したいなと思います。
C.M.様(東京都)
最愛の祖母が昨年突然亡くなりました。祖母が元気な時に私の娘(初内ひ孫)と撮った写真がとてもいい表情でしたので、それで写真入りの喪中ハガキを作成しました。コロナ禍で家族葬にしたのもあり、喪中ハガキは親族や祖母の友人から大絶賛の嵐でした。「この写真とってもステキ。ありがとう」と、わざわざお電話くださった方も。亡くなった後も、祖母の笑顔を喪中ハガキという形で残せてとてもよかったです。天国の祖母にも褒められた気がしました。
C.M.様(東京都)
最愛の祖母が昨年突然亡くなりました。祖母が元気な時に私の娘(初内ひ孫)と撮った写真がとてもいい表情でしたので、それで写真入りの喪中ハガキを作成しました。コロナ禍で家族葬にしたのもあり、喪中ハガキは親族や祖母の友人から大絶賛の嵐でした。「この写真とってもステキ。ありがとう」と、わざわざお電話くださった方も。亡くなった後も、祖母の笑顔を喪中ハガキという形で残せてとてもよかったです。天国の祖母にも褒められた気がしました。
S.Y.様(大阪府)
祖父から譲り受けたカメラで撮影した作品を、フォトブックにして祖父にプレゼントしています。
S.Y.様(大阪府)
祖父から譲り受けたカメラで撮影した作品を、フォトブックにして祖父にプレゼントしています。
C.U.様(大阪府)
今年、16年一緒にいてくれた愛犬が虹の向こうへ旅立ちました。ここ数年は病気を抱えて介護状態が続き走り回ることもなくなっていたので、元気でいたずらばかりのやんちゃだった頃の写真をたくさん詰めこんだアルバムにして家族全員に渡しました。たくさんの写真が載ったアルバムになり、思い出話が尽きません。
C.U.様(大阪府)
今年、16年一緒にいてくれた愛犬が虹の向こうへ旅立ちました。ここ数年は病気を抱えて介護状態が続き走り回ることもなくなっていたので、元気でいたずらばかりのやんちゃだった頃の写真をたくさん詰めこんだアルバムにして家族全員に渡しました。たくさんの写真が載ったアルバムになり、思い出話が尽きません。
A.M.さん(長崎県)
このケーキは私の親友が作ってくれたものです。出会った頃からパティシエになるのが夢だった彼女は見事夢を叶えて、私の夢だった結婚式で彼女にケーキを作ってもらうことも叶いました。こんなに嬉しくて美味しいケーキはもう出会えないでしょう。
A.M.さん(長崎県)
このケーキは私の親友が作ってくれたものです。出会った頃からパティシエになるのが夢だった彼女は見事夢を叶えて、私の夢だった結婚式で彼女にケーキを作ってもらうことも叶いました。こんなに嬉しくて美味しいケーキはもう出会えないでしょう。
K.K.様(熊本県)
結婚して5年、待望の子供が我が家にやってきて毎日写真を撮る。気付けば数千枚超え。ケータイのデータもいっぱいでやっとしまうまプリントを見て全て印刷!産まれてきてから10年アルバムが20冊超えました!届いた写真をアルバムに入れながら家族で思い出トーク。いつまでも忘れないいい思い出。
K.K.様(熊本県)
結婚して5年、待望の子供が我が家にやってきて毎日写真を撮る。気付けば数千枚超え。ケータイのデータもいっぱいでやっとしまうまプリントを見て全て印刷!産まれてきてから10年アルバムが20冊超えました!届いた写真をアルバムに入れながら家族で思い出トーク。いつまでも忘れないいい思い出。
R.M.様(東京都)
70を過ぎた両親と毎年旅行に行き、フォトブックを旅の記念にプレゼントしています。昔はプリントした写真を渡していましたが、まとめて引き出しにしまってあり見返す事もあまりないようでしたが、フォトブックにしてから、お友達に見せて自慢したり(笑)してるようです。コロナも落ち着いたので、そろそろ海外旅行も再開したいです。
R.M.様(東京都)
70を過ぎた両親と毎年旅行に行き、フォトブックを旅の記念にプレゼントしています。昔はプリントした写真を渡していましたが、まとめて引き出しにしまってあり見返す事もあまりないようでしたが、フォトブックにしてから、お友達に見せて自慢したり(笑)してるようです。コロナも落ち着いたので、そろそろ海外旅行も再開したいです。
A.K.様(鳥取県)
小さな手、足、身体で一生懸命生きているあなた。毎日できることが増えていくので、成長を見逃さないように、そして後から夫婦で振り返られるようにと毎月フォトブックを作ってコレクション♪あなたが大きくなったらみんなで一緒にアルバムを開いて、周りの大人にどれだけ愛されているかを知るきっかけにもなったらいいな☺︎
A.K.様(鳥取県)
小さな手、足、身体で一生懸命生きているあなた。毎日できることが増えていくので、成長を見逃さないように、そして後から夫婦で振り返られるようにと毎月フォトブックを作ってコレクション♪あなたが大きくなったらみんなで一緒にアルバムを開いて、周りの大人にどれだけ愛されているかを知るきっかけにもなったらいいな☺︎
A.K.様(鹿児島県)
毎日なんとかかんとか過ごしていて、バタバタです。日々の記録として忘れないように、沢山写真を撮っています。大きくなった時に、笑い合いながら家族みんなで振り返る日が待ち遠しいです。
A.K.様(鹿児島県)
毎日なんとかかんとか過ごしていて、バタバタです。日々の記録として忘れないように、沢山写真を撮っています。大きくなった時に、笑い合いながら家族みんなで振り返る日が待ち遠しいです。
A.F.様(山口県)
保護ネコを譲り受けるご縁をいただき、成長記録を残そうとしまうまプリントさんでアルバムを作る事にしました。 もうすぐ一歳、元気に育って長生きしてね。
A.F.様(山口県)
保護ネコを譲り受けるご縁をいただき、成長記録を残そうとしまうまプリントさんでアルバムを作る事にしました。 もうすぐ一歳、元気に育って長生きしてね。
E.H.様(宮城県)
第一子出産後、中々恵まれなかった第二子を妊娠。高齢出産のためもう両親も第二子の事は口にしない状況だったため、安定期まで秘密に。第一子を溺愛してくれている両親に家族旅行のアルバムをプレゼントする中最後にエコー写真を載せてサプライズに!泣いて喜んでくれました。ずっと兄弟が欲しかった上の子もそのアルバムがお気に入りとなりました。
E.H.様(宮城県)
第一子出産後、中々恵まれなかった第二子を妊娠。高齢出産のためもう両親も第二子の事は口にしない状況だったため、安定期まで秘密に。第一子を溺愛してくれている両親に家族旅行のアルバムをプレゼントする中最後にエコー写真を載せてサプライズに!泣いて喜んでくれました。ずっと兄弟が欲しかった上の子もそのアルバムがお気に入りとなりました。
M.O.様(新潟県)
飼っていたわんちゃんが亡くなり悲しいですが、アルバムにする事で楽しい思い出に変えて行きたいです。いつでも会えるように側に置きます。
M.O.様(新潟県)
飼っていたわんちゃんが亡くなり悲しいですが、アルバムにする事で楽しい思い出に変えて行きたいです。いつでも会えるように側に置きます。
K.S.様(北海道)
初めてのフォトブックを作成しました。自分のお気に入りを集めた素敵なものができたと満足しています。その中に一枚、亡き父の若かりし頃の思い出の写真を入れました。みんなの笑い声が聞こえてきそうなものです。全く古さを感じさせず、全体に華を添えた一枚になりました。
K.S.様(北海道)
初めてのフォトブックを作成しました。自分のお気に入りを集めた素敵なものができたと満足しています。その中に一枚、亡き父の若かりし頃の思い出の写真を入れました。みんなの笑い声が聞こえてきそうなものです。全く古さを感じさせず、全体に華を添えた一枚になりました。
S.T.様(静岡県)
犬が飼いたくて初めて行った保護団体の譲渡会で出会ったワンちゃん。とても小さいけど、もうすぐ10歳になるつくし。娘はビクビクしながら抱っこさせてもらったつくしは、今ではうちの大事な家族の一員です。
S.T.様(静岡県)
犬が飼いたくて初めて行った保護団体の譲渡会で出会ったワンちゃん。とても小さいけど、もうすぐ10歳になるつくし。娘はビクビクしながら抱っこさせてもらったつくしは、今ではうちの大事な家族の一員です。
H.N.様(滋賀県)
野球生活最後のマウンド。最後のバッターとの対戦。一打同点の緊迫した試合でピンチのマウンドで一呼吸。
H.N.様(滋賀県)
野球生活最後のマウンド。最後のバッターとの対戦。一打同点の緊迫した試合でピンチのマウンドで一呼吸。
R.N.さん(三重県)
民宿開業するのに、予算ものこともあり、旅仲間に助けて貰って、みんなでDIY。大変だったけど楽しくて楽しくて(^^)お礼にフォトブックを作って、みんなに配りました。「あの時は楽しかったね~」と言って貰えるのが、ホントにしあわせです。その仲間も宿に来てくれて、思い出を語っています✨今は宿に来てくれた旅人の写真を載せて、アルバム代わりに。part3まで出来ました😊
R.N.さん(三重県)
民宿開業するのに、予算ものこともあり、旅仲間に助けて貰って、みんなでDIY。大変だったけど楽しくて楽しくて(^^)お礼にフォトブックを作って、みんなに配りました。「あの時は楽しかったね~」と言って貰えるのが、ホントにしあわせです。その仲間も宿に来てくれて、思い出を語っています✨今は宿に来てくれた旅人の写真を載せて、アルバム代わりに。part3まで出来ました😊
K.M.様(大分県)
息子3人が大人になって、初めて家族旅行をしました。息子も私達もそれぞれの生活があり、一緒に家族旅行をするのは初めてでした。3人とも西日本の各地でバラバラに生活しているため、今回は皆が集まりやすい、岡山で集合し、鳥取に行きました。境港などに行きました、何より感じたのは、家族の絆です。いま、私達は集まることが少なくなり、一緒に行動することが少なくなりました。もう一度、家族で集まってみてはいかがでしょうか。その暖かみを実感するでしょう。
K.M.様(大分県)
息子3人が大人になって、初めて家族旅行をしました。息子も私達もそれぞれの生活があり、一緒に家族旅行をするのは初めてでした。3人とも西日本の各地でバラバラに生活しているため、今回は皆が集まりやすい、岡山で集合し、鳥取に行きました。境港などに行きました、何より感じたのは、家族の絆です。いま、私達は集まることが少なくなり、一緒に行動することが少なくなりました。もう一度、家族で集まってみてはいかがでしょうか。その暖かみを実感するでしょう。
K.M.様(愛知県)
ラグビースクールの卒団記念アルバムとして作成しました。コロナ禍であまり練習や試合が出来なかった学年でしたが、初めての全国大会へ出場できたりと思い出沢山の小学生ラグビー生活になりました。卒団記念品と共に渡すアルバムです。
K.M.様(愛知県)
ラグビースクールの卒団記念アルバムとして作成しました。コロナ禍であまり練習や試合が出来なかった学年でしたが、初めての全国大会へ出場できたりと思い出沢山の小学生ラグビー生活になりました。卒団記念品と共に渡すアルバムです。
A.S.様(兵庫県)
中学校剣道部の卒業アルバムとして製作しました。先輩達の最後の試合にかけた熱い思いと仲間との絆を写真に納めました。今から試合会場にむかう4人の姿です!
A.S.様(兵庫県)
中学校剣道部の卒業アルバムとして製作しました。先輩達の最後の試合にかけた熱い思いと仲間との絆を写真に納めました。今から試合会場にむかう4人の姿です!
Y.Y.様(大阪府)
彼女と初めて旅行に行った時の思い出を、どうしても形にしたくて、その時に、知り合いが以前にしまうまさんでアルバムを作っていたのを思い出し、作りました。サプライズだったので、夜中こっそり作るのがめちゃめちゃ楽しかったです。
Y.Y.様(大阪府)
彼女と初めて旅行に行った時の思い出を、どうしても形にしたくて、その時に、知り合いが以前にしまうまさんでアルバムを作っていたのを思い出し、作りました。サプライズだったので、夜中こっそり作るのがめちゃめちゃ楽しかったです。
A.O.様(神奈川県)
コロナ禍の高校生活で1年生の頃はなかなか自由に遊ぶことができませんでした。しかし2年生になって最高の友達と出会うことができました。そこで私がやりたかった「制服ディズニー」を叶えてもらいました。そんな最高の友達に「卒業してもずっと友達だよ」という思いと感謝の気持ちを伝えるためにフォトブックを贈ることにしました。
A.O.様(神奈川県)
コロナ禍の高校生活で1年生の頃はなかなか自由に遊ぶことができませんでした。しかし2年生になって最高の友達と出会うことができました。そこで私がやりたかった「制服ディズニー」を叶えてもらいました。そんな最高の友達に「卒業してもずっと友達だよ」という思いと感謝の気持ちを伝えるためにフォトブックを贈ることにしました。
E.S.様(大阪府)
私の80歳になる叔母の赤いドレスの写真を見ました!今の叔母よりも、ずっと綺麗で若々しい。私も還暦を迎えたので、友人とドレスを着て撮影をしていただきました。記念に、レイアウトした写真を大きなサイズにして、部屋に飾りたく、しまうまプリントさんへお願いしました。リーズナブルで、品質もとても良かったです。友人も喜んでくれましたよ。
E.S.様(大阪府)
私の80歳になる叔母の赤いドレスの写真を見ました!今の叔母よりも、ずっと綺麗で若々しい。私も還暦を迎えたので、友人とドレスを着て撮影をしていただきました。記念に、レイアウトした写真を大きなサイズにして、部屋に飾りたく、しまうまプリントさんへお願いしました。リーズナブルで、品質もとても良かったです。友人も喜んでくれましたよ。
M.H.様(大阪府)
猫ちゃん3匹。キャットタワーを取り合いしてる?
M.H.様(大阪府)
猫ちゃん3匹。キャットタワーを取り合いしてる?
M.H.様(大阪府)
娘が来年成人式。小学校の時の制作作品を一つのフォトブックにまとめました。とても見やすくて、思い出が詰まった一冊に。大事に保管します。
M.H.様(大阪府)
娘が来年成人式。小学校の時の制作作品を一つのフォトブックにまとめました。とても見やすくて、思い出が詰まった一冊に。大事に保管します。
N.N.様(大阪府)
毎年、我が家のアルバムを作っていただいています。今年で四冊目です。お正月に我が家の玄関で息子と娘の着物姿の写真を撮り、表紙にしています。毎年編集するたびに、アルバムを見るたびに、大きくなっていく我が子の姿に幸せを感じています。データに残すのも良いですが、紙面に残して本棚が一杯になっていく喜びも良いものです。
N.N.様(大阪府)
毎年、我が家のアルバムを作っていただいています。今年で四冊目です。お正月に我が家の玄関で息子と娘の着物姿の写真を撮り、表紙にしています。毎年編集するたびに、アルバムを見るたびに、大きくなっていく我が子の姿に幸せを感じています。データに残すのも良いですが、紙面に残して本棚が一杯になっていく喜びも良いものです。
R.I.様(大阪府)
しまうまプリントが、離れて暮らす祖父と私たち家族をつないでくれています。旅行やイベントの写真を送ったり、趣味の山登りの写真を送ったりしています。アルバムを作る私たちも、受け取る祖父も毎回、楽しみにしています。
R.I.様(大阪府)
しまうまプリントが、離れて暮らす祖父と私たち家族をつないでくれています。旅行やイベントの写真を送ったり、趣味の山登りの写真を送ったりしています。アルバムを作る私たちも、受け取る祖父も毎回、楽しみにしています。
A.H.さん(神奈川県)
10年間東京で務めた友人。夢を叶え、新たなチャレンジのため地元に戻ることに。そこで、仲間で感謝の気持ちを込めて、10年間撮りためていた友人の写真をアルバムにしてサプライズプレゼント。アルバム作りの時間もなんとも言えない幸せな時間だったが、アルバムを渡し、友人の喜ぶ姿を見た時は本当に嬉しかった。彼女のこれからの人生に、たくさんのサチアレ!そう心からみんなで願ったサプライズだった。
A.H.さん(神奈川県)
10年間東京で務めた友人。夢を叶え、新たなチャレンジのため地元に戻ることに。そこで、仲間で感謝の気持ちを込めて、10年間撮りためていた友人の写真をアルバムにしてサプライズプレゼント。アルバム作りの時間もなんとも言えない幸せな時間だったが、アルバムを渡し、友人の喜ぶ姿を見た時は本当に嬉しかった。彼女のこれからの人生に、たくさんのサチアレ!そう心からみんなで願ったサプライズだった。
A.S.様(宮城県)
佐渡島で1人旅。人から人へ、繋げていただきました。佐渡島という地を「想い」を持って大切にされている島民のみなさんとその島が大好きになった旅でした!たくさんの人との出会い、とっても幸せでした。これは棚田百選にも選ばれた岩首昇竜棚田からの日の出です。
A.S.様(宮城県)
佐渡島で1人旅。人から人へ、繋げていただきました。佐渡島という地を「想い」を持って大切にされている島民のみなさんとその島が大好きになった旅でした!たくさんの人との出会い、とっても幸せでした。これは棚田百選にも選ばれた岩首昇竜棚田からの日の出です。
M.T.様(石川県)
一人暮らしの父81歳、80歳で初ひぃ孫に会えた喜びが毎日の生活の励みになってます(私も同じく初孫誕生が励みになってる日々)しまうまさんで現像した写真をアルバムに実家の父に渡しています6月には2人目も誕生しますますます写真が増えます嬉しい悲鳴ですね
M.T.様(石川県)
一人暮らしの父81歳、80歳で初ひぃ孫に会えた喜びが毎日の生活の励みになってます(私も同じく初孫誕生が励みになってる日々)しまうまさんで現像した写真をアルバムに実家の父に渡しています6月には2人目も誕生しますますます写真が増えます嬉しい悲鳴ですね
Y.I.様(群馬県)
10年前に中国少数民族の写真集を出版しました。コロナ禍で写真集で使ってない写真を整理していると懐かしくなりフォトブックを作成したのですが、写友に見てもらったら写友曰くこっちのほうがイイネだって😢。
Y.I.様(群馬県)
10年前に中国少数民族の写真集を出版しました。コロナ禍で写真集で使ってない写真を整理していると懐かしくなりフォトブックを作成したのですが、写友に見てもらったら写友曰くこっちのほうがイイネだって😢。
Y.I.様(群馬県)
養子縁組した娘の成長記録をまとめたいと思いフォトブックを作ってみました。娘の親族は上海に住んでおり、コロナ禍が終息したら持っていこうと思っています。喜んでくれるといいなって今から期待しています。
Y.I.様(群馬県)
養子縁組した娘の成長記録をまとめたいと思いフォトブックを作ってみました。娘の親族は上海に住んでおり、コロナ禍が終息したら持っていこうと思っています。喜んでくれるといいなって今から期待しています。
R.Y.様(神奈川県)
引っ越しを機に、スマホに溜まっていた写真をまとめてしまうまさんでプリントすることにしました。すると、4月から中学生と3年生になる息子達の幼い頃の写真が✨なんだか、写真を選びながら子供達の成長の早さを感じて、じ~んとしてしまい、写真を選ぶのに時間がかかってしまいました💦これからも、元気に成長して欲しいです!
R.Y.様(神奈川県)
引っ越しを機に、スマホに溜まっていた写真をまとめてしまうまさんでプリントすることにしました。すると、4月から中学生と3年生になる息子達の幼い頃の写真が✨なんだか、写真を選びながら子供達の成長の早さを感じて、じ~んとしてしまい、写真を選ぶのに時間がかかってしまいました💦これからも、元気に成長して欲しいです!
Y.K.様(兵庫県)
3歳年上のお姉ちゃんが合宿に行くのが寂しくて号泣。いつもケンカばかりしてるのに、今まで離れたことなかったもんね。いつかこんなことでは泣かなくなるから、今だけのママの宝物の顔。
Y.K.様(兵庫県)
3歳年上のお姉ちゃんが合宿に行くのが寂しくて号泣。いつもケンカばかりしてるのに、今まで離れたことなかったもんね。いつかこんなことでは泣かなくなるから、今だけのママの宝物の顔。
S.K.様(鳥取県)
毎年、その年に撮影した写真をフォトブックにしています。その年の思い出がたくさんつまった写真集が毎年できあがり、よい記念になっています。
S.K.様(鳥取県)
毎年、その年に撮影した写真をフォトブックにしています。その年の思い出がたくさんつまった写真集が毎年できあがり、よい記念になっています。
N.M.様(石川県)
息子がパパと選んだ帽子とお洋服を着て、初めてチャイルドシートに乗った日の写真。とっても幸せで嬉しくて涙が出そうになりました。今でもチャイルドシートに乗っている息子を見るたびに、その日の事を思い出してうるうるしています。
N.M.様(石川県)
息子がパパと選んだ帽子とお洋服を着て、初めてチャイルドシートに乗った日の写真。とっても幸せで嬉しくて涙が出そうになりました。今でもチャイルドシートに乗っている息子を見るたびに、その日の事を思い出してうるうるしています。
C.M.様(神奈川県)
色んなことに興味を持ち始め、お手伝いをしてくれる息子!効率は悪いけど、今から家事ができる男子を目指してもらおうと思い、写真をパシャリ!!
C.M.様(神奈川県)
色んなことに興味を持ち始め、お手伝いをしてくれる息子!効率は悪いけど、今から家事ができる男子を目指してもらおうと思い、写真をパシャリ!!
K.T.様(愛知県)
4人の孫ができて、毎日幸せいっぱいの日々です。自分の身体がままならない時があるけどそこは気合いで乗り切れるのは、お孫達の笑顔の為ですよね。離れていても、いつもお孫の笑顔を思い出してニコニコ、にんまりしています。ほら、隣でまたひとりニコニコ、にんまりしている人がいます。
K.T.様(愛知県)
4人の孫ができて、毎日幸せいっぱいの日々です。自分の身体がままならない時があるけどそこは気合いで乗り切れるのは、お孫達の笑顔の為ですよね。離れていても、いつもお孫の笑顔を思い出してニコニコ、にんまりしています。ほら、隣でまたひとりニコニコ、にんまりしている人がいます。
A.E.さん(福岡県)
結婚して10年目、昨年待望の第一子が誕生し、はじめて迎える父の日。一緒に子育てした一年の思い出を、子ども目線でプレゼントしたくて作成しました。
A.E.さん(福岡県)
結婚して10年目、昨年待望の第一子が誕生し、はじめて迎える父の日。一緒に子育てした一年の思い出を、子ども目線でプレゼントしたくて作成しました。
Y.Y.様(北海道)
昨夜12月23日に愛猫を7歳で亡くしました。雄で誰にでも懐いて可愛がられる本当に良い子でした。何かおかしい、と気づいて病院に連れて行ってから、たった5日後に天国へ行ってしまいました。急性白血病で。あまりに突然で、もう何が何だかわからなくなる程、悲しみ鬱状態になり、周りに心配をかける日々でした。これではいけない。何か少しでも元気になるには?と考えて写真集を作る事にしました。こちらで作った作品は本当に素晴らしい出来映えで、届いて直ぐは夫婦で泣きながら見ましたが、少しずつ笑顔で見られるようになってきました。素晴らしい写真集をありがとうございました。
Y.Y.様(北海道)
昨夜12月23日に愛猫を7歳で亡くしました。雄で誰にでも懐いて可愛がられる本当に良い子でした。何かおかしい、と気づいて病院に連れて行ってから、たった5日後に天国へ行ってしまいました。急性白血病で。あまりに突然で、もう何が何だかわからなくなる程、悲しみ鬱状態になり、周りに心配をかける日々でした。これではいけない。何か少しでも元気になるには?と考えて写真集を作る事にしました。こちらで作った作品は本当に素晴らしい出来映えで、届いて直ぐは夫婦で泣きながら見ましたが、少しずつ笑顔で見られるようになってきました。素晴らしい写真集をありがとうございました。
E.Y.様(福島県)
北海道釣行で釣り仲間が撮った写真を持ち寄り一冊の「釣行記」に纏め上げたことがきっかけとなり、その後も釣行の度に作成するようになりました。釣り仲間の中でもとても好評です。他にも自分の趣味の「スケッチ集」などもフォトブックにしています。
E.Y.様(福島県)
北海道釣行で釣り仲間が撮った写真を持ち寄り一冊の「釣行記」に纏め上げたことがきっかけとなり、その後も釣行の度に作成するようになりました。釣り仲間の中でもとても好評です。他にも自分の趣味の「スケッチ集」などもフォトブックにしています。
T.I.様(茨城県)
孫たちと初めての飛行機に乗って旅行に行きました。記念にアルバムを作りプレゼントしました。
T.I.様(茨城県)
孫たちと初めての飛行機に乗って旅行に行きました。記念にアルバムを作りプレゼントしました。
R.I.様(静岡県)
1月に愛猫を亡くしました。遺影の写真を1枚に選べなかったのと、いつでも可愛い姿を見返せるようにとハードカバーのフォトブックにしました。表紙の大きさもちょうどよく、飾ると、まるでそこにいるかのように見えて大満足です。寂しい気持ちが少し癒されました。
R.I.様(静岡県)
1月に愛猫を亡くしました。遺影の写真を1枚に選べなかったのと、いつでも可愛い姿を見返せるようにとハードカバーのフォトブックにしました。表紙の大きさもちょうどよく、飾ると、まるでそこにいるかのように見えて大満足です。寂しい気持ちが少し癒されました。
K.T.様(奈良県)
90歳に近い義理の父親が、定年後からコツコツと作り上げてきたガラスと貝で出来たオブジェやスタンドの数々。明かりを灯したら、家の雰囲気が和みます。妻と一緒に、それらの作品を撮影して一冊のフォトブックに仕上げて誕生日プレゼントにする事を思い付いてから半年。ようやく完成して手渡すことが出来ました。嬉しそうな顔で写真を見ながらありがとうと感謝されました。立派な装丁のフォトブックでいい記念になって本当に良かったと思っています。
K.T.様(奈良県)
90歳に近い義理の父親が、定年後からコツコツと作り上げてきたガラスと貝で出来たオブジェやスタンドの数々。明かりを灯したら、家の雰囲気が和みます。妻と一緒に、それらの作品を撮影して一冊のフォトブックに仕上げて誕生日プレゼントにする事を思い付いてから半年。ようやく完成して手渡すことが出来ました。嬉しそうな顔で写真を見ながらありがとうと感謝されました。立派な装丁のフォトブックでいい記念になって本当に良かったと思っています。
A.N.様(富山県)
娘と息子が自衛隊に入隊する為にこの春 家を出ます。いつもそばにいた子供達がいっぺんにいなくなります。 なかなか会えなくなる寂しさを少しでも埋められる様に 今回フォトアルバムを作りました。
A.N.様(富山県)
娘と息子が自衛隊に入隊する為にこの春 家を出ます。いつもそばにいた子供達がいっぺんにいなくなります。 なかなか会えなくなる寂しさを少しでも埋められる様に 今回フォトアルバムを作りました。
A.U.様(愛知県)
同居ハムスターのクマです。賢くて親切なハムスターでした。わたしの写真の腕が今ひとつなのと、彼女が黒くて素早いので、上手く撮れた写真はとても少ないのですが、朝名前を呼んでひょっこり顔を出す姿をばっちりおさめられた思い出の一枚です。見るたびに笑顔になれます。
A.U.様(愛知県)
同居ハムスターのクマです。賢くて親切なハムスターでした。わたしの写真の腕が今ひとつなのと、彼女が黒くて素早いので、上手く撮れた写真はとても少ないのですが、朝名前を呼んでひょっこり顔を出す姿をばっちりおさめられた思い出の一枚です。見るたびに笑顔になれます。
C.F.様(熊本県)
旅行に鹿児島に行った時に西郷どんがいて、2歳の息子が自分から近づいて手を繋ぎました(笑)サイズ感がとても可愛くてお気に入りの写真になりました♡
C.F.様(熊本県)
旅行に鹿児島に行った時に西郷どんがいて、2歳の息子が自分から近づいて手を繋ぎました(笑)サイズ感がとても可愛くてお気に入りの写真になりました♡
T.W.様(岐阜県)
子どもを多く撮影していますが、写真を撮る時の動機で一番多いのが「なぜ?」という感情でした。些細な「なぜ?」という瞬間を集めて一冊の「なぜ子どもは」というフォトブックにまとめました。プレミアムを利用しましたが、仕上がりも含め作ってよかったなと思います。
T.W.様(岐阜県)
子どもを多く撮影していますが、写真を撮る時の動機で一番多いのが「なぜ?」という感情でした。些細な「なぜ?」という瞬間を集めて一冊の「なぜ子どもは」というフォトブックにまとめました。プレミアムを利用しましたが、仕上がりも含め作ってよかったなと思います。
T.K.様(愛知県)
ストーブの前で一列に並んでくつろいでる4兄妹が可愛くてなりません。その中の1番年下の子がおとつい亡くなってしまって、とても悲しいですが、この写真を観ると4匹仲良くしてるのを観るととても癒されます。
T.K.様(愛知県)
ストーブの前で一列に並んでくつろいでる4兄妹が可愛くてなりません。その中の1番年下の子がおとつい亡くなってしまって、とても悲しいですが、この写真を観ると4匹仲良くしてるのを観るととても癒されます。
S.K.さん(沖縄県)
農家なので1年間の農作業風景画をA4版のフォトブックにしました。昨年はコロナ自粛で子供達が休学中だったので日頃見せない色々な表情も納められてとても嬉しかったです。この時大変だったね。この畑ってこんな風に出来ていくんだね。って改めて見る事ができて口で説明するより雄弁でした。
S.K.さん(沖縄県)
農家なので1年間の農作業風景画をA4版のフォトブックにしました。昨年はコロナ自粛で子供達が休学中だったので日頃見せない色々な表情も納められてとても嬉しかったです。この時大変だったね。この畑ってこんな風に出来ていくんだね。って改めて見る事ができて口で説明するより雄弁でした。
A.N.様(京都府)
自分の結婚が決まったときにサプライズでフォトブックをもらいました。友達との今までの思い出がぎっしり詰まったフォトブック。とても嬉しかったです。友達が結婚するときには同じようにプレゼントしたいと思い、ようやくそのときが来ました。本当におめでとう!喜んでくれるといいな。
A.N.様(京都府)
自分の結婚が決まったときにサプライズでフォトブックをもらいました。友達との今までの思い出がぎっしり詰まったフォトブック。とても嬉しかったです。友達が結婚するときには同じようにプレゼントしたいと思い、ようやくそのときが来ました。本当におめでとう!喜んでくれるといいな。
M.O.様(広島県)
まさか、私が母になるなんて思わず生きてきて39歳でまさかまさかの出産。じじがいてばばがいて、私と旦那と可愛い息子の「毎日」を残したくて、日記代わりに始めたフォトブックでした。それがもう早9冊目。マメじゃないけどインスタグラムが好きな私にピッタリな方法でした。しまうまプリントさんに感謝です。これからも続けたいと思っています。
M.O.様(広島県)
まさか、私が母になるなんて思わず生きてきて39歳でまさかまさかの出産。じじがいてばばがいて、私と旦那と可愛い息子の「毎日」を残したくて、日記代わりに始めたフォトブックでした。それがもう早9冊目。マメじゃないけどインスタグラムが好きな私にピッタリな方法でした。しまうまプリントさんに感謝です。これからも続けたいと思っています。
A.F.様(大阪府)
2022年10月に娘が誕生してから、ニューボーンフォト、お宮参り、お食い初めなど、イベントの写真はしまうまブックで、日常の写真はしまうまフォトで残しています。年賀状もしまうまさんで作って送っていただきました。フォトブックは義実家にもプレゼントしました。手軽につくれる、かけがえのない宝物。ありがたいです◡̈❤︎
A.F.様(大阪府)
2022年10月に娘が誕生してから、ニューボーンフォト、お宮参り、お食い初めなど、イベントの写真はしまうまブックで、日常の写真はしまうまフォトで残しています。年賀状もしまうまさんで作って送っていただきました。フォトブックは義実家にもプレゼントしました。手軽につくれる、かけがえのない宝物。ありがたいです◡̈❤︎
M.T.様(神奈川県)
今は手軽に写真が撮れる時代です。ですが携帯の中に入っているだけでなかなか現像することが少なくなっています。大好きな祖母がいつも写真現像してほしいと、、、フォトブックでしたらまとめて一冊にできますし祖母も喜んでくれます。今回は米寿のお祝いでプレゼントする予定です。表紙はひ孫と一緒に
M.T.様(神奈川県)
今は手軽に写真が撮れる時代です。ですが携帯の中に入っているだけでなかなか現像することが少なくなっています。大好きな祖母がいつも写真現像してほしいと、、、フォトブックでしたらまとめて一冊にできますし祖母も喜んでくれます。今回は米寿のお祝いでプレゼントする予定です。表紙はひ孫と一緒に
S.K.様(香川県)
高校時代の友人が肺がんのステージ4だという知らせを受け、励みになればとフォトブックを贈ろうと考えた。同級生に連絡をとり、2日ほどで300枚を超える写真が集まり、今現在写真を整理しつつ作成を進めている。懐かしい写真や父や母になった同級生たちの写真を眺めながら、闘病中の友人のことを思う。どんな感情かはわからないが、涙が止まらない。あのときの笑顔をまた見せてほしいです。
S.K.様(香川県)
高校時代の友人が肺がんのステージ4だという知らせを受け、励みになればとフォトブックを贈ろうと考えた。同級生に連絡をとり、2日ほどで300枚を超える写真が集まり、今現在写真を整理しつつ作成を進めている。懐かしい写真や父や母になった同級生たちの写真を眺めながら、闘病中の友人のことを思う。どんな感情かはわからないが、涙が止まらない。あのときの笑顔をまた見せてほしいです。
C.O.様(熊本県)
早産で1ヶ月半早く生まれてきた長男。NICUに入院している間、両親以外は入室不可だったため、祖父母たちには毎日毎日頑張る我が子の写真を撮って送りました。そしてNICUを卒業し退院した後に記念にまとめてフォトブックにして祖父母にプレゼントしました。小さく生まれた我が子の成長がはっきりわかり本当によくがんばったねと家族みんなで感動できる作品になりました。いつか我が子にも見せたいです
C.O.様(熊本県)
早産で1ヶ月半早く生まれてきた長男。NICUに入院している間、両親以外は入室不可だったため、祖父母たちには毎日毎日頑張る我が子の写真を撮って送りました。そしてNICUを卒業し退院した後に記念にまとめてフォトブックにして祖父母にプレゼントしました。小さく生まれた我が子の成長がはっきりわかり本当によくがんばったねと家族みんなで感動できる作品になりました。いつか我が子にも見せたいです
K.K.様(岡山県)
スマホの容量がいつもいっぱいで、プチ終活のためにもと思い、旅行や作品集をフォトブックにしています。先日は母の90才のお祝いに訪ねた時に、ひ孫の写真やお祝いの写真を載せて大きなサイズで贈りました。お祝いの日の喜ぶ母の顔を表紙にして、その時を思い出して、みんなが笑顔になります。フラワーアレンジメントを作ったものを写真を撮っていましたが、フォトブックにして花好きの友達に直接送っていただきました。美容院に来てくださったお客様の暇つぶしにでもなればと送りましたが、喜んでくれてお店に置いている写真を送ってくれました。リビングにはそんなフォトブックが何冊か並んでいますが、旅行のフォトブックを見ながら会話をしたり、今度は良い写真を集めて高級仕様のを作ってみたいと考えているところです。
K.K.様(岡山県)
スマホの容量がいつもいっぱいで、プチ終活のためにもと思い、旅行や作品集をフォトブックにしています。先日は母の90才のお祝いに訪ねた時に、ひ孫の写真やお祝いの写真を載せて大きなサイズで贈りました。お祝いの日の喜ぶ母の顔を表紙にして、その時を思い出して、みんなが笑顔になります。フラワーアレンジメントを作ったものを写真を撮っていましたが、フォトブックにして花好きの友達に直接送っていただきました。美容院に来てくださったお客様の暇つぶしにでもなればと送りましたが、喜んでくれてお店に置いている写真を送ってくれました。リビングにはそんなフォトブックが何冊か並んでいますが、旅行のフォトブックを見ながら会話をしたり、今度は良い写真を集めて高級仕様のを作ってみたいと考えているところです。
T.U.様(東京都)
コロナ禍で、3年間会えなかった同級生と会い、溜まっていたストレスが、全て吐き出された瞬間。これをシマウマプリントで、5冊発注し、皆にお手紙書いて送りました。私もこの写真集見るたびに幸せな気持ちになれ、ほんとにシマウマプリントに感謝です。
T.U.様(東京都)
コロナ禍で、3年間会えなかった同級生と会い、溜まっていたストレスが、全て吐き出された瞬間。これをシマウマプリントで、5冊発注し、皆にお手紙書いて送りました。私もこの写真集見るたびに幸せな気持ちになれ、ほんとにシマウマプリントに感謝です。
Y.Y.様(北海道)
50歳の節目に職場から頂いた連休を使って、一人旅をして来ました。自由気ままな一人旅をするのは30年ぶり!今後も中々無いだろうな、何か想い出をカタチに残したいなと思い、フォトブックを作りました。スマホに入れっぱなしの画像、パソコンに移したりなどしたらいいものの、マイパソコンは持っておらず、スマホが壊れて画像が見れなくなってしまった事も過去にあり、やっぱりアナログな方法で手に取って眺められるアルバム的なのが一番いい。また利用したいと思います。
Y.Y.様(北海道)
50歳の節目に職場から頂いた連休を使って、一人旅をして来ました。自由気ままな一人旅をするのは30年ぶり!今後も中々無いだろうな、何か想い出をカタチに残したいなと思い、フォトブックを作りました。スマホに入れっぱなしの画像、パソコンに移したりなどしたらいいものの、マイパソコンは持っておらず、スマホが壊れて画像が見れなくなってしまった事も過去にあり、やっぱりアナログな方法で手に取って眺められるアルバム的なのが一番いい。また利用したいと思います。
K.O.様(兵庫県)
二年程前に親友が亡くなりました。長い付き合い故に、当初はフイルムの写真しかなく、スキャナーを駆使し、データ化し、作り上げました。スキャナーにした分、詰め込んで作った1号のほうが手間取り、旅立つ迄に彼の目には届けられませんでした。でも、データーのある2号は、何とか手に渡り、直に電話で『ありがとう』の声も聞け、喜んでもらえました。その後、一週間もしないうちに旅立ちました。コロナ禍の葬儀は、本当に近親者だけの寂しいものでしたが、ご兄妹さんへのプレゼントとなり、在りし日の彼が決して寂しくなかったこと、たくさんの仲間に囲まれ、いつも笑っていた事、伝えられたようです。生涯、結婚せず、最後は、定年を迎えても仕事を辞めることなく働き続け、病に倒れた彼の人生に可哀想とか、寂しかったのではと心配されていた妹さんも、少し安心され、彼の人生も決して悪いものではなかったとおもっていただけたようです。私にとっては、彼にまず、1号が、届けられなかったことが何よりの心残りとなっていますが、妹さんの励ましになれたことは、良かったと思っています。フォトブック、ありがとうございました。
K.O.様(兵庫県)
二年程前に親友が亡くなりました。長い付き合い故に、当初はフイルムの写真しかなく、スキャナーを駆使し、データ化し、作り上げました。スキャナーにした分、詰め込んで作った1号のほうが手間取り、旅立つ迄に彼の目には届けられませんでした。でも、データーのある2号は、何とか手に渡り、直に電話で『ありがとう』の声も聞け、喜んでもらえました。その後、一週間もしないうちに旅立ちました。コロナ禍の葬儀は、本当に近親者だけの寂しいものでしたが、ご兄妹さんへのプレゼントとなり、在りし日の彼が決して寂しくなかったこと、たくさんの仲間に囲まれ、いつも笑っていた事、伝えられたようです。生涯、結婚せず、最後は、定年を迎えても仕事を辞めることなく働き続け、病に倒れた彼の人生に可哀想とか、寂しかったのではと心配されていた妹さんも、少し安心され、彼の人生も決して悪いものではなかったとおもっていただけたようです。私にとっては、彼にまず、1号が、届けられなかったことが何よりの心残りとなっていますが、妹さんの励ましになれたことは、良かったと思っています。フォトブック、ありがとうございました。
K.N.さん(大阪府)
昨年4月コロナへの恐怖が日増しに募り、1人暮らしの私は友人に毎朝の生存確認LINEをお願いしたのが始まりです。毎朝送ってくれる可愛い飼い猫の写真にどれだけ癒されたことか。感謝の気持ちを「#おは日記」と題したフォトブックにしてサプライズプレゼント。友人宅の家宝になるそうです!
K.N.さん(大阪府)
昨年4月コロナへの恐怖が日増しに募り、1人暮らしの私は友人に毎朝の生存確認LINEをお願いしたのが始まりです。毎朝送ってくれる可愛い飼い猫の写真にどれだけ癒されたことか。感謝の気持ちを「#おは日記」と題したフォトブックにしてサプライズプレゼント。友人宅の家宝になるそうです!
E.S.さん(神奈川県)
フォトブック編集歴7年。超アナログな私ながら各種サイズ20号ほどになりました!しまうまプリントさんのお陰ですね♥ありがとうございます♥どちらかというと、家族より地元を巡る歳時記的な風景と、心にズシン!と来た想いを著しました。それと、心身共に元気な証と実感。更に頑張りまっしょい!
E.S.さん(神奈川県)
フォトブック編集歴7年。超アナログな私ながら各種サイズ20号ほどになりました!しまうまプリントさんのお陰ですね♥ありがとうございます♥どちらかというと、家族より地元を巡る歳時記的な風景と、心にズシン!と来た想いを著しました。それと、心身共に元気な証と実感。更に頑張りまっしょい!
M.O.さん(高知県)
世の中が平成から令和に変わろうとしていた時、私と友人はシンガポールに旅立ちました。友人と2回目の海外旅行。文化の違いやその国の歴史を知る楽しい旅でした。旅の思い出を携帯にしまっておくのはもったいなくて一冊のフォトブックにして機会あるごとに開き、次行けるのはいつになることやら…と次回を待ち侘びています。
M.O.さん(高知県)
世の中が平成から令和に変わろうとしていた時、私と友人はシンガポールに旅立ちました。友人と2回目の海外旅行。文化の違いやその国の歴史を知る楽しい旅でした。旅の思い出を携帯にしまっておくのはもったいなくて一冊のフォトブックにして機会あるごとに開き、次行けるのはいつになることやら…と次回を待ち侘びています。
K.S.さん(滋賀県)
息子の誕生を喜んでくれるじぃじやばぁばにプレゼント♡たくさん助けてくれるじぃじとばぁば♡親から見るとどの写真も可愛くて、たくさん選ぶとどんどん分厚くなっちゃうけれどレイアウトや写真選びを楽しみながら作成できました♡これからも誕生日の度に作りたいです♡
K.S.さん(滋賀県)
息子の誕生を喜んでくれるじぃじやばぁばにプレゼント♡たくさん助けてくれるじぃじとばぁば♡親から見るとどの写真も可愛くて、たくさん選ぶとどんどん分厚くなっちゃうけれどレイアウトや写真選びを楽しみながら作成できました♡これからも誕生日の度に作りたいです♡
M.M.さん(広島県)
満開の夜桜をみた翌日、次男が産まれました。ママが入院している間、祖母とパパとお留守番しながら、いじらしいくらいにお利口さんで頑張ってました。お兄ちゃんになるんだ!早く赤ちゃんに会いたい!毎日毎日カウントダウンしてやっと会えた喜びと、なかなか会えない祖母と過ごした2か月の思い出いっぱいの一冊を作りました。何度みても胸が熱くなります。
M.M.さん(広島県)
満開の夜桜をみた翌日、次男が産まれました。ママが入院している間、祖母とパパとお留守番しながら、いじらしいくらいにお利口さんで頑張ってました。お兄ちゃんになるんだ!早く赤ちゃんに会いたい!毎日毎日カウントダウンしてやっと会えた喜びと、なかなか会えない祖母と過ごした2か月の思い出いっぱいの一冊を作りました。何度みても胸が熱くなります。
Y.I.さん(神奈川県)
コロナウイルスの影響で、妊娠中は離れて暮らす両親や祖父母と会えずじまいでした。そこで内祝と一緒に、息子のフォトブックを贈ることに。両親にとっては初孫、祖父母にとっては初ひ孫。とても喜んでくれたようで、毎日アルバムを眺めては、会える日を心待ちにしているそうです。息子とフォトブックのおかげで、家族のつながりを改めて感じることができました。いつか直接会って抱っこしてもらう日まで、元気に長生きしてね。
Y.I.さん(神奈川県)
コロナウイルスの影響で、妊娠中は離れて暮らす両親や祖父母と会えずじまいでした。そこで内祝と一緒に、息子のフォトブックを贈ることに。両親にとっては初孫、祖父母にとっては初ひ孫。とても喜んでくれたようで、毎日アルバムを眺めては、会える日を心待ちにしているそうです。息子とフォトブックのおかげで、家族のつながりを改めて感じることができました。いつか直接会って抱っこしてもらう日まで、元気に長生きしてね。
Y.F.さん(愛知県)
今年、子供を出産しました。主人の家では初孫にあたるのですが、コロナで出産した後病院にお見舞いにも来れず、家に帰ってきてからもコロナのことに気を遣ってなかなか孫に会えずじまいでした。そんな旦那さんの両親に、生まれた子供のアルバムを作ってプレゼントしました。サプライズで家に届くようにしたのですが、届くとすぐに連絡があり見ているだけで笑顔になる、と言って喜んでもらえました。アルバムを作って本当によかったです。
Y.F.さん(愛知県)
今年、子供を出産しました。主人の家では初孫にあたるのですが、コロナで出産した後病院にお見舞いにも来れず、家に帰ってきてからもコロナのことに気を遣ってなかなか孫に会えずじまいでした。そんな旦那さんの両親に、生まれた子供のアルバムを作ってプレゼントしました。サプライズで家に届くようにしたのですが、届くとすぐに連絡があり見ているだけで笑顔になる、と言って喜んでもらえました。アルバムを作って本当によかったです。
T.M.さん(石川県)
私も息子も、最近耳にするようになった自閉症スペクトラムの障害を持っています。ですが、困ってばかりではありません!次男のはっくんはとても面白い絵を描くのです★私も絵を描くのが好き♪そこで、はっくんの絵を使って絵本を作れないか…そんな時に出逢ったのがしまうまプリント様!夢を叶えてくれました★たくさんの方に見てもらえますように…☆
T.M.さん(石川県)
私も息子も、最近耳にするようになった自閉症スペクトラムの障害を持っています。ですが、困ってばかりではありません!次男のはっくんはとても面白い絵を描くのです★私も絵を描くのが好き♪そこで、はっくんの絵を使って絵本を作れないか…そんな時に出逢ったのがしまうまプリント様!夢を叶えてくれました★たくさんの方に見てもらえますように…☆
H.T.さん(千葉県)
祖母が亡くなった後、祖母が大切に持っていた写真アルバムのプリント写真を1枚ずつスマホで撮影し、アルバムにして子供達(私の叔父叔母)に1冊ずつプレゼントしました。写真を写真にしたものでしたが全く違和感もなく、特に1枚しかない白黒写真などは分けられないので、すごく喜んでもらえました。
H.T.さん(千葉県)
祖母が亡くなった後、祖母が大切に持っていた写真アルバムのプリント写真を1枚ずつスマホで撮影し、アルバムにして子供達(私の叔父叔母)に1冊ずつプレゼントしました。写真を写真にしたものでしたが全く違和感もなく、特に1枚しかない白黒写真などは分けられないので、すごく喜んでもらえました。
T.T.さん(福岡県)
昨年孫から3人の子供の(私にとってひ孫)フオトブックが送られて来ました。一昨年妻を亡くし一人暮らしですが、毎日家中の片付けをし、不用品の処理に追われています、写真の整理も大変です、アルバム30冊、未整理写真数百枚、フォトブックを思い出し整理はこれだと決め取り組んでいます、現在4冊作成済み、未だ未だ楽しんで頑張ります。少しずつ要領が解つて来ました。83歳
T.T.さん(福岡県)
昨年孫から3人の子供の(私にとってひ孫)フオトブックが送られて来ました。一昨年妻を亡くし一人暮らしですが、毎日家中の片付けをし、不用品の処理に追われています、写真の整理も大変です、アルバム30冊、未整理写真数百枚、フォトブックを思い出し整理はこれだと決め取り組んでいます、現在4冊作成済み、未だ未だ楽しんで頑張ります。少しずつ要領が解つて来ました。83歳
A.S.さん(岡山県)
このご時世で、毎年こつこつ貯めたお金で行く旅行も行けず、どこかにご飯を食べに行くことも出来ないので、近所の公園でピクニックをしました!遠出をしなくても、何歳になっても、公園で楽しめる幼なじみがいる事が本当に幸せです!そして、この幼なじみのお誕生日に初めてしまうまプリントを利用させていただきました。お誕生日おめでとう!!
A.S.さん(岡山県)
このご時世で、毎年こつこつ貯めたお金で行く旅行も行けず、どこかにご飯を食べに行くことも出来ないので、近所の公園でピクニックをしました!遠出をしなくても、何歳になっても、公園で楽しめる幼なじみがいる事が本当に幸せです!そして、この幼なじみのお誕生日に初めてしまうまプリントを利用させていただきました。お誕生日おめでとう!!
E.S.様(広島県)
フォトブックを産まれた子の記録用に、携帯の画像で作れるので、自作イラストを入れて両家両親へプレゼント。仕上がりはプロっぽいのに手作り感もあって、とっても喜んでもらえました。
E.S.様(広島県)
フォトブックを産まれた子の記録用に、携帯の画像で作れるので、自作イラストを入れて両家両親へプレゼント。仕上がりはプロっぽいのに手作り感もあって、とっても喜んでもらえました。
S.H.様(北海道)
ホテルの客室でのお友達。到着したときお出迎えしてくれました。そして、帰りもお見送りしてくれた、1日限りの旅先のお友達。ぽっぽちゃんと名付けました。また来るね!
S.H.様(北海道)
ホテルの客室でのお友達。到着したときお出迎えしてくれました。そして、帰りもお見送りしてくれた、1日限りの旅先のお友達。ぽっぽちゃんと名付けました。また来るね!
M.S.様(千葉県)
楽しそうに初めての地下鉄博物館堪能してます。(^.^)(-.-)(__)
M.S.様(千葉県)
楽しそうに初めての地下鉄博物館堪能してます。(^.^)(-.-)(__)
M.H.さん(岡山県)
思い出の家族旅行の写真はスマホの中に入ったまま。自粛モードの今だから身の回りの断捨離とスマホ内の写真整頓にフォトブックを思いつきました。まるでプロのカメラマンの作品みたい❣️家族の宝物になりました。又旅行に行けるようになったら写真いっぱい撮りたいな!
M.H.さん(岡山県)
思い出の家族旅行の写真はスマホの中に入ったまま。自粛モードの今だから身の回りの断捨離とスマホ内の写真整頓にフォトブックを思いつきました。まるでプロのカメラマンの作品みたい❣️家族の宝物になりました。又旅行に行けるようになったら写真いっぱい撮りたいな!
Y.S.さん(埼玉県)
子育てが一段落したママさんクラシックバレエチームです。人生の辛い時も楽しい時も、バレエがあるからやって来れた。お互いそんな絆が生まれ、10年以上の心の友となりました。このフォトブックは、それを形に現す宝物です!!
Y.S.さん(埼玉県)
子育てが一段落したママさんクラシックバレエチームです。人生の辛い時も楽しい時も、バレエがあるからやって来れた。お互いそんな絆が生まれ、10年以上の心の友となりました。このフォトブックは、それを形に現す宝物です!!
K.Y.さん(東京都)
コロナ禍の下、ひとり暮らしで寂しい毎日に、天使がやってきました。毎日膨大に撮る写真すべてをプリントするとアルバム何冊分にもなってしまうので、1ヶ月に1冊、ベストフォトをセレクトしてブックで保存することを思いつきました。100枚近くから悩んで絞り込む作業も、ステイホーム期間の楽しみになっています。やんちゃな男の子だけど、元気に大きくなってね。
K.Y.さん(東京都)
コロナ禍の下、ひとり暮らしで寂しい毎日に、天使がやってきました。毎日膨大に撮る写真すべてをプリントするとアルバム何冊分にもなってしまうので、1ヶ月に1冊、ベストフォトをセレクトしてブックで保存することを思いつきました。100枚近くから悩んで絞り込む作業も、ステイホーム期間の楽しみになっています。やんちゃな男の子だけど、元気に大きくなってね。
A.O.様(京都府)
家族旅行をすると必ずフォトブックを作っています。アルバムより絵本に近くて、本棚に並べていると子どもたちが一人で手に取って眺めていることも。思い出話に花が咲いて盛り上がるし、小さい頭の中に思い出が蘇って来ているのかと思うと本当に嬉しいです。
A.O.様(京都府)
家族旅行をすると必ずフォトブックを作っています。アルバムより絵本に近くて、本棚に並べていると子どもたちが一人で手に取って眺めていることも。思い出話に花が咲いて盛り上がるし、小さい頭の中に思い出が蘇って来ているのかと思うと本当に嬉しいです。
S.S.様(栃木県)
昨年妊娠が分かり、今年3月に息子を出産しました。実家は東北。私は関東でなかなか帰省も難しいのでおじぃ、おばぁ、ひぃじぃー、ひぃばぁーに息子のアルバムをエコー写真の時から毎月作って送っています。お風呂の写真、髪が伸びた、笑った、首が座った、寝返りできた、歯が生えたなど、成長が見比べられるのでみんなとても喜んでいました。
S.S.様(栃木県)
昨年妊娠が分かり、今年3月に息子を出産しました。実家は東北。私は関東でなかなか帰省も難しいのでおじぃ、おばぁ、ひぃじぃー、ひぃばぁーに息子のアルバムをエコー写真の時から毎月作って送っています。お風呂の写真、髪が伸びた、笑った、首が座った、寝返りできた、歯が生えたなど、成長が見比べられるのでみんなとても喜んでいました。
M.M.様(兵庫県)
今年麗ちゃん&海くんが十歳のBirthdayで、初めてワンちゃんのバースデー・ケーキを作りました❗
M.M.様(兵庫県)
今年麗ちゃん&海くんが十歳のBirthdayで、初めてワンちゃんのバースデー・ケーキを作りました❗
A.K.様(埼玉県)
関東と四国で離れて暮らす母の元にこの夏、10歳の子供を連れて帰省。物心ついて以来で会う祖母と孫。これが血の繋がりというのか!と感心するほどに会って2日目には遠慮がなく、ずっと一緒に住んできたかのような2日目の夜。
A.K.様(埼玉県)
関東と四国で離れて暮らす母の元にこの夏、10歳の子供を連れて帰省。物心ついて以来で会う祖母と孫。これが血の繋がりというのか!と感心するほどに会って2日目には遠慮がなく、ずっと一緒に住んできたかのような2日目の夜。
S.K.様(広島県)
エリザベス女王国葬の様子をみて、30年前に1年間だけ住んだロンドンを懐かしく思い出し、フォトブックを作りました。18年前に病気で亡くなった主人の、子供達への愛情たっぷりの写真ばかりです。
S.K.様(広島県)
エリザベス女王国葬の様子をみて、30年前に1年間だけ住んだロンドンを懐かしく思い出し、フォトブックを作りました。18年前に病気で亡くなった主人の、子供達への愛情たっぷりの写真ばかりです。
K.S.様(埼玉県)
埼玉県の各地で撮った写真をしまうまのフォトブックにまとめて販売もしています。多くの方に購入していただき、今までに150冊以上販売してきました。これからも使わせていただきます。
K.S.様(埼玉県)
埼玉県の各地で撮った写真をしまうまのフォトブックにまとめて販売もしています。多くの方に購入していただき、今までに150冊以上販売してきました。これからも使わせていただきます。
T.K.様(千葉県)
キララ君 もう逢えないの? ママを於いて天国に逝ってしまった‥キララは強く 優しく いつもママの味方でいてくれたよねー。 ママは寂しくて毎日泣いてしまいます。 でも 写真を部屋中に飾ってキララといつも一緒です。しまうまさんのお陰で少し元気を出せそう。キララ 逢える日まで笑顔でいましょうね。キララの笑顔が大好きです。キララの思い出の写真をいっぱい 飾りましょうね。キララ 大好きだよ、キララに逢いたいです。
T.K.様(千葉県)
キララ君 もう逢えないの? ママを於いて天国に逝ってしまった‥キララは強く 優しく いつもママの味方でいてくれたよねー。 ママは寂しくて毎日泣いてしまいます。 でも 写真を部屋中に飾ってキララといつも一緒です。しまうまさんのお陰で少し元気を出せそう。キララ 逢える日まで笑顔でいましょうね。キララの笑顔が大好きです。キララの思い出の写真をいっぱい 飾りましょうね。キララ 大好きだよ、キララに逢いたいです。
A.K.様(愛知県)
なかなか会えない曽祖母にフォトブックを作り送っています。フォトブックを仏壇に添えて(笑)、毎日天国にいる曽祖父とひ孫の話をしているそうです。
A.K.様(愛知県)
なかなか会えない曽祖母にフォトブックを作り送っています。フォトブックを仏壇に添えて(笑)、毎日天国にいる曽祖父とひ孫の話をしているそうです。
S.S.様(愛知県)
子供たちが産まれてからお宮参りまでの写真をフォトブックにして祖父母に送りました!!ライトで作成してもらいましたが、しっかりしていて綺麗でとても喜んでもらえました!!今後もエコー写真をまとめたり、子供たちの成長記録として利用させていただきます^^
S.S.様(愛知県)
子供たちが産まれてからお宮参りまでの写真をフォトブックにして祖父母に送りました!!ライトで作成してもらいましたが、しっかりしていて綺麗でとても喜んでもらえました!!今後もエコー写真をまとめたり、子供たちの成長記録として利用させていただきます^^
N.Y.様(神奈川県)
私はライフワークに子ねこの保護と譲渡をしています。保護して暫くは人馴れするために我が家で先住ねこ達と過ごします。どの子もとても可愛くて、うちの子にしてしまいたいと何度も思います。が、もうキャパオーバーなのもあり、泣く泣く?ずっとのおうちを探します。幸運なことにみんなそれぞれ幸せなおうちと繋げることができて、その後の成長をお知らせいただく事が何よりもの喜びです。譲渡後に可愛かった画像を一冊のフォトブックにしてお渡ししています。小さな可愛い姿を共有して、さらに愛着を深めて頂けたら幸いだなぁと思っております。
N.Y.様(神奈川県)
私はライフワークに子ねこの保護と譲渡をしています。保護して暫くは人馴れするために我が家で先住ねこ達と過ごします。どの子もとても可愛くて、うちの子にしてしまいたいと何度も思います。が、もうキャパオーバーなのもあり、泣く泣く?ずっとのおうちを探します。幸運なことにみんなそれぞれ幸せなおうちと繋げることができて、その後の成長をお知らせいただく事が何よりもの喜びです。譲渡後に可愛かった画像を一冊のフォトブックにしてお渡ししています。小さな可愛い姿を共有して、さらに愛着を深めて頂けたら幸いだなぁと思っております。
H.A.さん(東京都)
両親へのプレゼントとして利用させていただきました。素敵に仕上がり、とても喜んでくれました!2020年に入籍しましたが、このような状況の中結婚式の予定を立てられず、wedding photoを撮りました。今までの思い出写真も入れてアルバムを作りました。写真選定から構成までとても楽しかったです。お互いの両親の喜ぶ顔に私たち夫婦も幸せを感じています。思い出を形にすると笑顔が増えますね!この度はありがとうございました。
H.A.さん(東京都)
両親へのプレゼントとして利用させていただきました。素敵に仕上がり、とても喜んでくれました!2020年に入籍しましたが、このような状況の中結婚式の予定を立てられず、wedding photoを撮りました。今までの思い出写真も入れてアルバムを作りました。写真選定から構成までとても楽しかったです。お互いの両親の喜ぶ顔に私たち夫婦も幸せを感じています。思い出を形にすると笑顔が増えますね!この度はありがとうございました。
F.K.様(東京都)
毎年恒例の親孝行旅行!コロナで2年延期。久々に行った和歌山では珍道中!年々歳をとっている親達に振り回されてっぱなし笑 やれお腹すいた!トイレ!もう歩けない!最後は迷子! でもみんな良い思い出!このフォトブックの中は笑顔がいっぱいでした。
F.K.様(東京都)
毎年恒例の親孝行旅行!コロナで2年延期。久々に行った和歌山では珍道中!年々歳をとっている親達に振り回されてっぱなし笑 やれお腹すいた!トイレ!もう歩けない!最後は迷子! でもみんな良い思い出!このフォトブックの中は笑顔がいっぱいでした。
C.T.様(富山県)
愛犬が亡くなり、写真に残そうと見ていたらフォトブックが目に入り(これだ!)と。出来るか心配でしたが、家族に内緒でコツコツ。出来上がりを見て嬉しさと感動がこれからいろいろな場面をフォトブックに残していきたいと思います。
C.T.様(富山県)
愛犬が亡くなり、写真に残そうと見ていたらフォトブックが目に入り(これだ!)と。出来るか心配でしたが、家族に内緒でコツコツ。出来上がりを見て嬉しさと感動がこれからいろいろな場面をフォトブックに残していきたいと思います。
A.A.様(新潟県)
娘が産まれてから1歳になるまでの1年間を1冊のフォトブックにしました。どの写真も思い出深く、お気に入りの写真がいっぱいあり、どの写真を掲載するか、とても迷いました。世界にたった1冊のフォトブックが完成するまでの写真を選ぶ時間もとても楽しい時間です。
A.A.様(新潟県)
娘が産まれてから1歳になるまでの1年間を1冊のフォトブックにしました。どの写真も思い出深く、お気に入りの写真がいっぱいあり、どの写真を掲載するか、とても迷いました。世界にたった1冊のフォトブックが完成するまでの写真を選ぶ時間もとても楽しい時間です。
M.K.様(奈良県)
5年ぶりに子供を連れてイタリア帰省しました。その思い出を日本とイタリアの二人のお祖母ちゃんにプレゼントしたくて、初めてフォトブックを作りました。たくさんの素敵な思い出が詰まったフォトブックになりました!
M.K.様(奈良県)
5年ぶりに子供を連れてイタリア帰省しました。その思い出を日本とイタリアの二人のお祖母ちゃんにプレゼントしたくて、初めてフォトブックを作りました。たくさんの素敵な思い出が詰まったフォトブックになりました!
K.A.様(神奈川県)
毎日の朝食は食べると消えてしまうと思い、写真を撮ることにしました。フォトブックにできることを知り試しに22ページにまとめました。スマホで眺めているだけよりも冊子にしたことで、充実感が増しました。又、テーマを決めてフォトブック作りにチャレンジしたいと思います。
K.A.様(神奈川県)
毎日の朝食は食べると消えてしまうと思い、写真を撮ることにしました。フォトブックにできることを知り試しに22ページにまとめました。スマホで眺めているだけよりも冊子にしたことで、充実感が増しました。又、テーマを決めてフォトブック作りにチャレンジしたいと思います。
Y.K.様(静岡県)
生まれて半年になる娘の写真と動画を毎日撮っています。笑顔も、怒った顔も、変顔も、ほんの少しの成長も残したい。写真をプリントしてアルバムをつくるのが趣味でしたが、子育てを始めて余裕がなくなったので注文することにしました。手軽にできるからこそ残したい写真、アルバムにするから撮りたくなった家族写真…。気づけば毎月注文してます。娘が寝ている間に少しずつ作成して、届いたアルバムにコメントを加えて。手に取りやすいサイズだから見返すことも増えて、大切な思い出になっています。将来、娘が見たときに愛情が伝わるといいな。
Y.K.様(静岡県)
生まれて半年になる娘の写真と動画を毎日撮っています。笑顔も、怒った顔も、変顔も、ほんの少しの成長も残したい。写真をプリントしてアルバムをつくるのが趣味でしたが、子育てを始めて余裕がなくなったので注文することにしました。手軽にできるからこそ残したい写真、アルバムにするから撮りたくなった家族写真…。気づけば毎月注文してます。娘が寝ている間に少しずつ作成して、届いたアルバムにコメントを加えて。手に取りやすいサイズだから見返すことも増えて、大切な思い出になっています。将来、娘が見たときに愛情が伝わるといいな。
M.I.様(愛知県)
わたしは 18歳から48歳まで 休みなく働き 身体は正直 全てに破壊。しかし 右腕は いきています無知な画詩を描こうと 、、 幸福に
M.I.様(愛知県)
わたしは 18歳から48歳まで 休みなく働き 身体は正直 全てに破壊。しかし 右腕は いきています無知な画詩を描こうと 、、 幸福に
M.I.様(愛知県)
私は5年前から 筋炎という 難病で、重度在宅障害者になってしまいました。毎日、下を向いていた日々。30年間休み無しで働き、悔いはなし。しかし、シマウマさんを偶然見かけ、何故か、画を独学で描くようになり、本にしたいと 試行錯誤。記念にと4冊目、まだまだ描こうと。
M.I.様(愛知県)
私は5年前から 筋炎という 難病で、重度在宅障害者になってしまいました。毎日、下を向いていた日々。30年間休み無しで働き、悔いはなし。しかし、シマウマさんを偶然見かけ、何故か、画を独学で描くようになり、本にしたいと 試行錯誤。記念にと4冊目、まだまだ描こうと。
M.N.様(宮城県)
岩手県に住んでる長女宅に仙台の娘と孫3歳男の子がGWに泊まりに行き孫2人の仲良し写メがたくさん送信されたのでフォトブックを作りました。初めて一人で注文したのですが表紙、コメント、配置が夫や娘に高評価です。孫達の写メをフォトブックに残しておくといつも見れて孫達成長記録になります。男の子と女のコの孫が一緒にお風呂に入ってショットをみて何歳まで入ってるかしらと夫と笑いながらみてます。夏に長女家族がこちらに来るのでまたその時にはフォトブックを作り何冊まで作って行けるか楽しみです。
M.N.様(宮城県)
岩手県に住んでる長女宅に仙台の娘と孫3歳男の子がGWに泊まりに行き孫2人の仲良し写メがたくさん送信されたのでフォトブックを作りました。初めて一人で注文したのですが表紙、コメント、配置が夫や娘に高評価です。孫達の写メをフォトブックに残しておくといつも見れて孫達成長記録になります。男の子と女のコの孫が一緒にお風呂に入ってショットをみて何歳まで入ってるかしらと夫と笑いながらみてます。夏に長女家族がこちらに来るのでまたその時にはフォトブックを作り何冊まで作って行けるか楽しみです。
M.H.様(埼玉県)
子供の成長記録として、3年ごとに一冊、撮り貯めた写真の中から厳選して作成しています。この時こんなことがあってたくさん笑ったなーなど、当時の出来事を思い出しながら選ぶのも楽しみのひとつです。子供が成人した時に成長記録としてプレゼントするつもりです。
M.H.様(埼玉県)
子供の成長記録として、3年ごとに一冊、撮り貯めた写真の中から厳選して作成しています。この時こんなことがあってたくさん笑ったなーなど、当時の出来事を思い出しながら選ぶのも楽しみのひとつです。子供が成人した時に成長記録としてプレゼントするつもりです。
A.M.さん(栃木県)
私は数年前に関西から関東へ嫁ぎました。関西には85歳のおばあちゃんがいます。小さな子供2人(曾孫)を連れて帰省するのは難しく、なかなか会わせてあげられません。おばあちゃんの携帯には写真を見る機能がないので写真も送れない・・・現像した写真も嵩張る・・・そんな時にしまうまフォトブックを見つけました。月に1度、子供達の写真でいっぱいにしたフォトブックを送っています。もう何冊にもなったフォトブックを並べ毎日のように見返しては可愛いね、会いたいね、と電話が来ます。私が今出来るおばあちゃん孝行です。ありがとうございます。
A.M.さん(栃木県)
私は数年前に関西から関東へ嫁ぎました。関西には85歳のおばあちゃんがいます。小さな子供2人(曾孫)を連れて帰省するのは難しく、なかなか会わせてあげられません。おばあちゃんの携帯には写真を見る機能がないので写真も送れない・・・現像した写真も嵩張る・・・そんな時にしまうまフォトブックを見つけました。月に1度、子供達の写真でいっぱいにしたフォトブックを送っています。もう何冊にもなったフォトブックを並べ毎日のように見返しては可愛いね、会いたいね、と電話が来ます。私が今出来るおばあちゃん孝行です。ありがとうございます。
M.I.様(愛知県)
仕事のしすぎで 車椅子 脳の病気で 暗い 彷徨う 顔を 心を 笑顔に 明るく してくれた 風景 それを見に行ったときに 描いた 写画です写真がなければ ありえない事実に感動
M.I.様(愛知県)
仕事のしすぎで 車椅子 脳の病気で 暗い 彷徨う 顔を 心を 笑顔に 明るく してくれた 風景 それを見に行ったときに 描いた 写画です写真がなければ ありえない事実に感動
T.T.様(三重県)
結婚記念日の贈り物 毎年、1年の出来事を写真にメッセージをのせて、フォトブックにして贈っています。普段言えてない感謝の気持ちや、夫婦色々あるけど楽しいことを綴ると、作っているだけで幸せな気持ちになります。今年で5冊完成。嫁ぐ前に実家の家族へ、一緒に海外を旅した心の姉へ、今までプレゼントしてきました想いをカタチに。感謝を贈りたいあなたへ オススメです。
T.T.様(三重県)
結婚記念日の贈り物 毎年、1年の出来事を写真にメッセージをのせて、フォトブックにして贈っています。普段言えてない感謝の気持ちや、夫婦色々あるけど楽しいことを綴ると、作っているだけで幸せな気持ちになります。今年で5冊完成。嫁ぐ前に実家の家族へ、一緒に海外を旅した心の姉へ、今までプレゼントしてきました想いをカタチに。感謝を贈りたいあなたへ オススメです。
M.S.様(静岡県)
子供達全員の産まれてから一歳まで毎月アルバムを作ってます。育休中にしか出来ない幸せな時間です。子供達も赤ちゃんの時の姿を見れてとても嬉しそう!赤ちゃんの時から喜んでます!
M.S.様(静岡県)
子供達全員の産まれてから一歳まで毎月アルバムを作ってます。育休中にしか出来ない幸せな時間です。子供達も赤ちゃんの時の姿を見れてとても嬉しそう!赤ちゃんの時から喜んでます!
A.H.様(長崎県)
子どもの高校卒業の際に部活の顧問の先生にフォトブックを送りました。思い出の写真を選び、余白には感謝のメッセージもたくさん書き込みました。懐かしく見返してくださる頃、子どもたちもきっと立派に成長していることを願って!
A.H.様(長崎県)
子どもの高校卒業の際に部活の顧問の先生にフォトブックを送りました。思い出の写真を選び、余白には感謝のメッセージもたくさん書き込みました。懐かしく見返してくださる頃、子どもたちもきっと立派に成長していることを願って!
T.K.様(高知県)
スポーツ少年団剣道部の卒部アルバムとしてお願いしました。コロナ禍で、練習も大会もほとんどできず。面をつけてるだけでも苦しいのに、さらにマスクとフェイスガードの二重の対策をするようになったり。新しい生活様式に合わせたルール変更があったりで、子供たちはしんどかったと思います。いろんな学校から集まってきた友達といつまでも仲良くしてほしいです。
T.K.様(高知県)
スポーツ少年団剣道部の卒部アルバムとしてお願いしました。コロナ禍で、練習も大会もほとんどできず。面をつけてるだけでも苦しいのに、さらにマスクとフェイスガードの二重の対策をするようになったり。新しい生活様式に合わせたルール変更があったりで、子供たちはしんどかったと思います。いろんな学校から集まってきた友達といつまでも仲良くしてほしいです。
Y.S.様(山口県)
娘が生まれて半年、大量の写真から厳選して、初めてアルバムを作りました。ふと携帯にある写真を、もっと遡って見ていたら、主人と出会ってから出産までの写真もたくさんあることに気が付きました。出会った日、プロポーズ、結納、結婚式、新婚旅行、安産祈願、そして娘が生まれる4日前のお出かけ、その2年間の思い出をアルバムにしてみました。いつか主人と娘と一緒に、思い出話をしながらアルバムを眺めたいと思います。写真は、新婚旅行で行ったマッターホルンです。
Y.S.様(山口県)
娘が生まれて半年、大量の写真から厳選して、初めてアルバムを作りました。ふと携帯にある写真を、もっと遡って見ていたら、主人と出会ってから出産までの写真もたくさんあることに気が付きました。出会った日、プロポーズ、結納、結婚式、新婚旅行、安産祈願、そして娘が生まれる4日前のお出かけ、その2年間の思い出をアルバムにしてみました。いつか主人と娘と一緒に、思い出話をしながらアルバムを眺めたいと思います。写真は、新婚旅行で行ったマッターホルンです。
T.T.様(愛知県)
主人と旅行に行くようになってから毎回、フォトブックにして残しています。いちばん最初は東北へ。ツアーだったり自家用車でだったりで、もう何十冊とフォトブックもたまりました。病気治療中の主人でこの先、あと何回旅に出かけられるか、フォトブックを残していけるか分かりませんが行けるうちに、行ける時に行っておこうとまだまだ2人で出かけて行ってフォトブックを残していこうと思っています。
T.T.様(愛知県)
主人と旅行に行くようになってから毎回、フォトブックにして残しています。いちばん最初は東北へ。ツアーだったり自家用車でだったりで、もう何十冊とフォトブックもたまりました。病気治療中の主人でこの先、あと何回旅に出かけられるか、フォトブックを残していけるか分かりませんが行けるうちに、行ける時に行っておこうとまだまだ2人で出かけて行ってフォトブックを残していこうと思っています。
K.M.様(東京都)
百奈美(もなみ)ちゃん一歳の誕生日記念写真。撮影中はずっと笑って本当楽しかった。生まれてくれてありがとう😊百奈美がいてくれたからママが乗り越えられた、本当にありがとうもなみちゃん。
K.M.様(東京都)
百奈美(もなみ)ちゃん一歳の誕生日記念写真。撮影中はずっと笑って本当楽しかった。生まれてくれてありがとう😊百奈美がいてくれたからママが乗り越えられた、本当にありがとうもなみちゃん。
K.S.様(長野県)
私の地元に毘沙門天を奉ったお堂があり、市の文化財に指定されて半世紀が経ったのを契機に、記念誌として制作しました。10年以上前から撮影した四季折々の模様など5,000枚程の中からセレクトして、フォトブックにまとめました。この毘沙門堂を大切に守ってきた人々の足跡が窺える一冊になり、配布した皆様に喜んで戴いております。
K.S.様(長野県)
私の地元に毘沙門天を奉ったお堂があり、市の文化財に指定されて半世紀が経ったのを契機に、記念誌として制作しました。10年以上前から撮影した四季折々の模様など5,000枚程の中からセレクトして、フォトブックにまとめました。この毘沙門堂を大切に守ってきた人々の足跡が窺える一冊になり、配布した皆様に喜んで戴いております。
M.M.様(兵庫県)
いっぱいの初めての体験がつまった大切な思い出ノート。楽しい時間をいっぱい一緒に過ごしてくれた彼に、感謝の気持ちを込めて、お付き合い一周年記念日にプレゼントしました✨とっても喜んで貰えました😊
M.M.様(兵庫県)
いっぱいの初めての体験がつまった大切な思い出ノート。楽しい時間をいっぱい一緒に過ごしてくれた彼に、感謝の気持ちを込めて、お付き合い一周年記念日にプレゼントしました✨とっても喜んで貰えました😊
M.J.さん(神奈川県)
祖父にとって2人目の曽孫である次女が生まれてからコロナ禍でなかなか会いに行けなくなり、そんな中祖父が入院してしまいました。そして次女に会うことができずに天国に旅立ってしまいました。でも入院中にフォトブックを通して次女の顔もしっかり見てわかってくれていたみたいです。フォトブックを通して会うことがができて本当によかったです。
M.J.さん(神奈川県)
祖父にとって2人目の曽孫である次女が生まれてからコロナ禍でなかなか会いに行けなくなり、そんな中祖父が入院してしまいました。そして次女に会うことができずに天国に旅立ってしまいました。でも入院中にフォトブックを通して次女の顔もしっかり見てわかってくれていたみたいです。フォトブックを通して会うことがができて本当によかったです。
M.I.様(大阪府)
わたしの父親が老人ホームにいます、とても寂しい気持ちが強いのです。そんな父親のために、わたしができる事をしようと思いついたのが写真集です。父親が歩いていただろう場所を写真に撮ります。本当に写真集はシマウマさんの写真を本にしてくれる形は父親の宝物です
M.I.様(大阪府)
わたしの父親が老人ホームにいます、とても寂しい気持ちが強いのです。そんな父親のために、わたしができる事をしようと思いついたのが写真集です。父親が歩いていただろう場所を写真に撮ります。本当に写真集はシマウマさんの写真を本にしてくれる形は父親の宝物です
Y.I.様(北海道)
1歳の誕生日を迎えました。コロナ禍で生まれ、母の仕事復帰の時期から生後半年たたず保育園に入園。歳上のお兄ちゃんお姉ちゃんや同級生から刺激を受け、少し早めに自分の足で立つことを覚えました。本当の意味の自立・自律はこれからだけど、今後も家族や関わる人たちとの中で、自分らしく成長していってほしいです。
Y.I.様(北海道)
1歳の誕生日を迎えました。コロナ禍で生まれ、母の仕事復帰の時期から生後半年たたず保育園に入園。歳上のお兄ちゃんお姉ちゃんや同級生から刺激を受け、少し早めに自分の足で立つことを覚えました。本当の意味の自立・自律はこれからだけど、今後も家族や関わる人たちとの中で、自分らしく成長していってほしいです。
Y.N.様(鹿児島県)
遠方におり、コロナで数年会えていない祖父母に、子どもの写真を毎月フォトブックにして送っています。遠くに居てもひ孫達の成長が伝わり、届く度に大喜びで電話をくれます。
Y.N.様(鹿児島県)
遠方におり、コロナで数年会えていない祖父母に、子どもの写真を毎月フォトブックにして送っています。遠くに居てもひ孫達の成長が伝わり、届く度に大喜びで電話をくれます。
Y.K.様(神奈川県)
刺繍を愛するお友達が、ついに自分のお店をオープン!物件探しから内装工事に至るまで、数々の苦難と経験を経て完成した、夢のハコ。いつも美味しいお料理と、楽しい時間をありがとうの気持ちを込めて、サプライズプレゼントしたいと思います!東京都町田市「いとと色いろ」、ぜひお立ち寄りいただけたら、幸いです。
Y.K.様(神奈川県)
刺繍を愛するお友達が、ついに自分のお店をオープン!物件探しから内装工事に至るまで、数々の苦難と経験を経て完成した、夢のハコ。いつも美味しいお料理と、楽しい時間をありがとうの気持ちを込めて、サプライズプレゼントしたいと思います!東京都町田市「いとと色いろ」、ぜひお立ち寄りいただけたら、幸いです。
M.S.様(千葉県)
昔の同僚3人でフォト俳句集を出しました。上下2冊1年分です。俳句初心者ですが、写真があることで想いが伝わります。コロナ禍での共同作業。悩みつつ楽しみました。
M.S.様(千葉県)
昔の同僚3人でフォト俳句集を出しました。上下2冊1年分です。俳句初心者ですが、写真があることで想いが伝わります。コロナ禍での共同作業。悩みつつ楽しみました。
T.H.様(奈良県)
10月末に母と行って作った鈴鹿市椿大社の小さなアルバムが、母とのかけがえのない想い出のアルバムになりました。小さいけど私に取って一番大切なアルバムです。落ち着いたら今度は、母の写真集を作ろうと思っています。
T.H.様(奈良県)
10月末に母と行って作った鈴鹿市椿大社の小さなアルバムが、母とのかけがえのない想い出のアルバムになりました。小さいけど私に取って一番大切なアルバムです。落ち着いたら今度は、母の写真集を作ろうと思っています。
K.N.様(福岡県)
三兄弟の慌ただしい育児が少しずつ落ち着き始め、赤ちゃんの頃が懐かしくなる中、遊びとお出かけの幅も広がり、寂しいと思いながらも今の時期を一緒に楽しみたいと思う日々をまとめてみました。
K.N.様(福岡県)
三兄弟の慌ただしい育児が少しずつ落ち着き始め、赤ちゃんの頃が懐かしくなる中、遊びとお出かけの幅も広がり、寂しいと思いながらも今の時期を一緒に楽しみたいと思う日々をまとめてみました。
M.H.様(北海道)
娘が生まれて写真を撮ることが増えてアルバムを私たちの分と、将来娘に渡してあげようと思い娘の分2冊を作りました。昔ながらのアルバムも好きなんですが大きくて荷物になるのでこのアルバムにしました。すごく良いです。これから何冊も増えると思うけどこのアルバムなら置いておいてもスペースも取らないので良いかと。お値段も安くて助かります。これから沢山娘の写真を撮りまたアルバムにしていきたいです。
M.H.様(北海道)
娘が生まれて写真を撮ることが増えてアルバムを私たちの分と、将来娘に渡してあげようと思い娘の分2冊を作りました。昔ながらのアルバムも好きなんですが大きくて荷物になるのでこのアルバムにしました。すごく良いです。これから何冊も増えると思うけどこのアルバムなら置いておいてもスペースも取らないので良いかと。お値段も安くて助かります。これから沢山娘の写真を撮りまたアルバムにしていきたいです。
K.H.様(鹿児島県)
コロナでなかなか会えなかった施設にいるおばあちゃんに、この冬久々に会えました。短時間の外出でしたが、長年一緒に暮らしたゴンちゃんに会えた時の喜び溢れる笑顔!忘れられません…
K.H.様(鹿児島県)
コロナでなかなか会えなかった施設にいるおばあちゃんに、この冬久々に会えました。短時間の外出でしたが、長年一緒に暮らしたゴンちゃんに会えた時の喜び溢れる笑顔!忘れられません…
K.T.さん(千葉県)
2008年にメールのひな形の画像として絵を描きました。地元のギャラリー、郷里での展示会、勤め先成田空港アートギャラリーでの展示会を開催しました。またNHKの正月特番としても放映されました。 そのまま画像をPCに保存していたのですが、今回しまうまプリントで本にしてみました。144ページの「雅な世界百人一首」が出来上がり、とても感激でいい記念の本が出来上がりました。
K.T.さん(千葉県)
2008年にメールのひな形の画像として絵を描きました。地元のギャラリー、郷里での展示会、勤め先成田空港アートギャラリーでの展示会を開催しました。またNHKの正月特番としても放映されました。 そのまま画像をPCに保存していたのですが、今回しまうまプリントで本にしてみました。144ページの「雅な世界百人一首」が出来上がり、とても感激でいい記念の本が出来上がりました。
M.Y.様(大阪府)
去年付き合って1年がたった時に、フォトブックをプレゼントしました。一緒にフォトブックを見ていると撮った写真が少なくて、来年はもっと撮ろうねってフォトブックがきっかけで、今年は沢山の写真が撮れました!今年も2回目の記念日に渡すために注文しました^^
M.Y.様(大阪府)
去年付き合って1年がたった時に、フォトブックをプレゼントしました。一緒にフォトブックを見ていると撮った写真が少なくて、来年はもっと撮ろうねってフォトブックがきっかけで、今年は沢山の写真が撮れました!今年も2回目の記念日に渡すために注文しました^^
A.F.様(埼玉県)
結婚式の写真データでフォトブックを作成しました。式場のアルバムは高額で、入れたい写真が入れられなかったので、しまうまプリントで作成。その時の気持ちや、感謝の言葉を添えて、両家両親、祖父母にもプレゼントをし、大変喜ばれました。
A.F.様(埼玉県)
結婚式の写真データでフォトブックを作成しました。式場のアルバムは高額で、入れたい写真が入れられなかったので、しまうまプリントで作成。その時の気持ちや、感謝の言葉を添えて、両家両親、祖父母にもプレゼントをし、大変喜ばれました。
T.S.様(三重県)
楽しいバス旅行もコロナ禍で出掛けられず我慢していましたが新規発生者が0人が続き落ち着いて来た為いつもの仲間と紅葉巡りの旅に出掛けました。毎回バス旅行に行く度に前回に出掛けたフォトブックを見せA4サイズで大きく迫力があり、ページをめくる度に綺麗に写っている景色を見て思い出し、『凄いなー綺麗に出来ているなー何処で作ったの』と聞かれたのでアイホン内のしまうまプリントで作った事を話しました。今回の紅葉巡りの旅もA4サイズで作りました。今迄に富士山、熊野湯ノ口温泉、奈良吉野千本のしだれ桜、他の旅行、孫の中学の卒業祝いに3年間の吹奏楽ブラスバンド部の思い出、7年前に家族でロサンゼルスへ旅行した時のフォトブック等色々と楽しんでいます。これからも沢山の思い出を作って行きたいと思います。
T.S.様(三重県)
楽しいバス旅行もコロナ禍で出掛けられず我慢していましたが新規発生者が0人が続き落ち着いて来た為いつもの仲間と紅葉巡りの旅に出掛けました。毎回バス旅行に行く度に前回に出掛けたフォトブックを見せA4サイズで大きく迫力があり、ページをめくる度に綺麗に写っている景色を見て思い出し、『凄いなー綺麗に出来ているなー何処で作ったの』と聞かれたのでアイホン内のしまうまプリントで作った事を話しました。今回の紅葉巡りの旅もA4サイズで作りました。今迄に富士山、熊野湯ノ口温泉、奈良吉野千本のしだれ桜、他の旅行、孫の中学の卒業祝いに3年間の吹奏楽ブラスバンド部の思い出、7年前に家族でロサンゼルスへ旅行した時のフォトブック等色々と楽しんでいます。これからも沢山の思い出を作って行きたいと思います。
I.N.様(埼玉県)
小学生にあがり初めての運動会!!コロナ禍で感染対策を徹底し開催してくださった小学校に感謝…娘の素敵な絵顔が沢山見れました♡
I.N.様(埼玉県)
小学生にあがり初めての運動会!!コロナ禍で感染対策を徹底し開催してくださった小学校に感謝…娘の素敵な絵顔が沢山見れました♡
T.T.様(東京都)
先代のワンが亡くなり、途方に暮れる日々。ひょんな事から初めて多頭飼いすることに!先代を忘れることはありませんでしたが、先代のわんこ達にもしていたように、今回家族となったパピー達にも成長記録としてブックを作るにあたり1ページに何カットも入れられるのが気に入りこちらで残す事に決めました。
T.T.様(東京都)
先代のワンが亡くなり、途方に暮れる日々。ひょんな事から初めて多頭飼いすることに!先代を忘れることはありませんでしたが、先代のわんこ達にもしていたように、今回家族となったパピー達にも成長記録としてブックを作るにあたり1ページに何カットも入れられるのが気に入りこちらで残す事に決めました。
T.K.さん(大阪府)
父が入院して、もう3年が経ちました。コロナで面会も中止になり、その間に生まれた孫にも会えていません。オンライン面会もやっと3回目 面会の度に家族や孫の写真をアルバムにして持っていきます。
T.K.さん(大阪府)
父が入院して、もう3年が経ちました。コロナで面会も中止になり、その間に生まれた孫にも会えていません。オンライン面会もやっと3回目 面会の度に家族や孫の写真をアルバムにして持っていきます。
K.S.さん(千葉県)
孫の私が長崎へ転勤。初めてのひとり暮らし。「会いに行きたいな。でも、俺らはもう行けないよ、難しいよ」「いやいや、俺たちが連れていくよ」成田から長崎へ孫たちが旅行をプレゼント。感動の再会、涙のお別れ。ジジババ孫旅はかけがえのない思い出となりました。フォトブックを見て、いつでも思い出してね。長崎で頑張るからね。またあえる日まで。
K.S.さん(千葉県)
孫の私が長崎へ転勤。初めてのひとり暮らし。「会いに行きたいな。でも、俺らはもう行けないよ、難しいよ」「いやいや、俺たちが連れていくよ」成田から長崎へ孫たちが旅行をプレゼント。感動の再会、涙のお別れ。ジジババ孫旅はかけがえのない思い出となりました。フォトブックを見て、いつでも思い出してね。長崎で頑張るからね。またあえる日まで。
M.M.様(京都府)
5月に初ひ孫が生まれ、おばあちゃんの毎日の楽しみは、ひ孫の写真を見ること。就寝前は写真のひ孫に話しかけると、ぐっすり寝られるそうです。そんなおばあちゃんに3冊目のフォトブックを送りました。おばあちゃんの笑顔がずっと続きますように!
M.M.様(京都府)
5月に初ひ孫が生まれ、おばあちゃんの毎日の楽しみは、ひ孫の写真を見ること。就寝前は写真のひ孫に話しかけると、ぐっすり寝られるそうです。そんなおばあちゃんに3冊目のフォトブックを送りました。おばあちゃんの笑顔がずっと続きますように!
K.I.様(東京都)
同じ産院で産まれた二人。誕生日のお祝いパーティーを続けること今年で7回目。一年間の写真をまとめて、プレゼントすることが恒例行事となっています。パーティーの中で、『こんなこともあったね~』と過去のしまうまフォトブックを見て大笑い!これからも仲良しの記録を残していきたいです。早速来年のパーティーの日も決めました。
K.I.様(東京都)
同じ産院で産まれた二人。誕生日のお祝いパーティーを続けること今年で7回目。一年間の写真をまとめて、プレゼントすることが恒例行事となっています。パーティーの中で、『こんなこともあったね~』と過去のしまうまフォトブックを見て大笑い!これからも仲良しの記録を残していきたいです。早速来年のパーティーの日も決めました。
Y.K.さん(京都府)
92歳になる父と89歳の母とお墓参りを兼ねての一泊旅行へ。アルツハイマーになった母はすぐに忘れてしまうので、すぐに広げてみてもらえるように小さなアルバムに事細かに記録。軽いので持ち歩けると喜んでくれました。誰かに見せたいのかな。このアルバムを見てずっと覚えててほしいな。
Y.K.さん(京都府)
92歳になる父と89歳の母とお墓参りを兼ねての一泊旅行へ。アルツハイマーになった母はすぐに忘れてしまうので、すぐに広げてみてもらえるように小さなアルバムに事細かに記録。軽いので持ち歩けると喜んでくれました。誰かに見せたいのかな。このアルバムを見てずっと覚えててほしいな。
M.T.さん(山形県)
今年までは甥っ子たちの誕生日プレゼントに毎年1冊アルバムにしてプレゼントしていました!妹夫婦は、なかなか写真の整理まで手が回らないから助かる!と喜んでいます!今年は我が子も生まれ、写真を沢山撮っているので毎月アルバムにしないと間に合いません(;゚Д゚)しまうまBOOKは簡単に作成出来るのでとても助かっています♪これからも沢山利用させていただきます♪
M.T.さん(山形県)
今年までは甥っ子たちの誕生日プレゼントに毎年1冊アルバムにしてプレゼントしていました!妹夫婦は、なかなか写真の整理まで手が回らないから助かる!と喜んでいます!今年は我が子も生まれ、写真を沢山撮っているので毎月アルバムにしないと間に合いません(;゚Д゚)しまうまBOOKは簡単に作成出来るのでとても助かっています♪これからも沢山利用させていただきます♪
M.H.さん(茨城県)
現在35歳の息子を頭に3人の子供、生まれてから18歳まで写真と共にコメントなど書き込みながら分厚いアルバムが20冊以上、運ぶのも重い、床が抜けるんじゃないかと心配。今年からしまうまで6人の孫のアルバム作りを楽しんでます。持ち歩いていつでも側に!35年前にもあったら良かったのにね。
M.H.さん(茨城県)
現在35歳の息子を頭に3人の子供、生まれてから18歳まで写真と共にコメントなど書き込みながら分厚いアルバムが20冊以上、運ぶのも重い、床が抜けるんじゃないかと心配。今年からしまうまで6人の孫のアルバム作りを楽しんでます。持ち歩いていつでも側に!35年前にもあったら良かったのにね。
K.Y.さん(神奈川県)
コロナ禍でなかなか会えない祖父母に、季節毎にフォトブックを作成しています。写真が溜まらないうちに作るので、数ヶ月に一度は忙しくしてます。作り手も思い出しながら、楽しく製作しています。
K.Y.さん(神奈川県)
コロナ禍でなかなか会えない祖父母に、季節毎にフォトブックを作成しています。写真が溜まらないうちに作るので、数ヶ月に一度は忙しくしてます。作り手も思い出しながら、楽しく製作しています。
Y.T.さん(長野県)
おまめちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!初めて会った時から人懐っこくて、ずーっとくっついてたね。1年経っても人が大好きで、自分から知らない人にでも突撃しちゃうくらい甘えん坊に育ちました。その代わりまだまだワンチャンは苦手みたいで、すぐ逃げちゃうけど、少しずつ慣れていこうね!あんなにちっちゃかったおまめちゃんも、もうこんなに大きくなっちゃった。仕事でなかなかたくさんは遊んであげられないけど、フォトブックが簡単に作れるからいつでも成長が見られるね!これからもたくさん遊んで、たくさん写真撮って、思い出作っていこうね!
Y.T.さん(長野県)
おまめちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!初めて会った時から人懐っこくて、ずーっとくっついてたね。1年経っても人が大好きで、自分から知らない人にでも突撃しちゃうくらい甘えん坊に育ちました。その代わりまだまだワンチャンは苦手みたいで、すぐ逃げちゃうけど、少しずつ慣れていこうね!あんなにちっちゃかったおまめちゃんも、もうこんなに大きくなっちゃった。仕事でなかなかたくさんは遊んであげられないけど、フォトブックが簡単に作れるからいつでも成長が見られるね!これからもたくさん遊んで、たくさん写真撮って、思い出作っていこうね!
Y.M.さん(東京都)
結婚して40年、辛い事も笑いに変えられる家族に助けられ幸せな日々です。「わたし、やりくりへたで毎月赤字でイヤになる!」と言うわたしに「やりくりへたで40年もこれたんだからエライよぉ」と娘のひとこと。そんな娘からのプレゼントは【貴いあなたへ】というアルバム。「サンゴよりはるかに貴い」とか「だれよりも優れている」とか、褒め言葉だけ集めてくれた手作り写真集。写真プリントってこんな使い方もあるのね。私の宝物です!
Y.M.さん(東京都)
結婚して40年、辛い事も笑いに変えられる家族に助けられ幸せな日々です。「わたし、やりくりへたで毎月赤字でイヤになる!」と言うわたしに「やりくりへたで40年もこれたんだからエライよぉ」と娘のひとこと。そんな娘からのプレゼントは【貴いあなたへ】というアルバム。「サンゴよりはるかに貴い」とか「だれよりも優れている」とか、褒め言葉だけ集めてくれた手作り写真集。写真プリントってこんな使い方もあるのね。私の宝物です!
C.H.さん(千葉県)
娘が産まれてから毎月1回、写真をプリントしてアルバムに残しています。写真が届いてアルバムに差し込みながら、夫婦で子育てと娘の成長を振り返るのが毎月の楽しみです。毎日最高に可愛い笑顔を見せてくれる娘。とっても愛おしい存在です。大きくなったら3人でアルバム見ようね。
C.H.さん(千葉県)
娘が産まれてから毎月1回、写真をプリントしてアルバムに残しています。写真が届いてアルバムに差し込みながら、夫婦で子育てと娘の成長を振り返るのが毎月の楽しみです。毎日最高に可愛い笑顔を見せてくれる娘。とっても愛おしい存在です。大きくなったら3人でアルバム見ようね。
R.U.さん(愛知県)
もうすぐ娘の七五三詣りだったので、今年生まれた妹の100日の撮影も兼ねてスタジオで七五三の前撮りをしました。娘は初めての着物でしたが、大好きな可愛いピンクの着物を着れてテンションMAXでした。撮影も楽しく出来て、可愛い写真も沢山撮る事が出来ました。親子大満足でした。スタジオで写真データは貰いましたが、せっかくお気に入りの写真が沢山撮れたので、アルバムを作成する事にしました。手軽に可愛いアルバムが出来て良かったです。ばあばにもプレゼントしましたが、とても喜んでいました。これからも家族で沢山思い出を作って、写真やアルバムに残していきたいと思います。
R.U.さん(愛知県)
もうすぐ娘の七五三詣りだったので、今年生まれた妹の100日の撮影も兼ねてスタジオで七五三の前撮りをしました。娘は初めての着物でしたが、大好きな可愛いピンクの着物を着れてテンションMAXでした。撮影も楽しく出来て、可愛い写真も沢山撮る事が出来ました。親子大満足でした。スタジオで写真データは貰いましたが、せっかくお気に入りの写真が沢山撮れたので、アルバムを作成する事にしました。手軽に可愛いアルバムが出来て良かったです。ばあばにもプレゼントしましたが、とても喜んでいました。これからも家族で沢山思い出を作って、写真やアルバムに残していきたいと思います。
F.K.さん(東京都)
娘は高齢での出産だったが、じぃじ、ばぁばの心配をよそにぐんぐんと成長していく孫が可愛いくもあり、頼もしくも感じます。すべてをアルバムに挟み毎日、絵本の様に眺めたいです。
F.K.さん(東京都)
娘は高齢での出産だったが、じぃじ、ばぁばの心配をよそにぐんぐんと成長していく孫が可愛いくもあり、頼もしくも感じます。すべてをアルバムに挟み毎日、絵本の様に眺めたいです。
S.K.さん(大阪府)
所属しているパソコン倶楽部が11周年を迎えました。例年の創立日祝賀イベントでは、集合写真を撮影していましたが、今回はコロナ禍で「密を避ける」ために3人ずつに分かれました。後日、画像ソフトで修飾を加えた写真を、1冊のフォトブックにまとめて喜ばれています。
S.K.さん(大阪府)
所属しているパソコン倶楽部が11周年を迎えました。例年の創立日祝賀イベントでは、集合写真を撮影していましたが、今回はコロナ禍で「密を避ける」ために3人ずつに分かれました。後日、画像ソフトで修飾を加えた写真を、1冊のフォトブックにまとめて喜ばれています。
Y.H.さん(大阪府)
高校1年になる子供が小学生の時からフォトブックにはお世話になっていますが、まさか私自身が手にするとは思いもせず、大変感動致しました。普段の何気ないおやつやランチ、また晩のおかずまで欠かさず毎日写真に納めてくれていましたので、そんなものまで写さないでよと気恥ずかしい気持ちもありましたが、こうして出来上がったものを手にした時の喜びは想像以上でした。普段の何気ない事もカタチに残せるのは良いものですね。
Y.H.さん(大阪府)
高校1年になる子供が小学生の時からフォトブックにはお世話になっていますが、まさか私自身が手にするとは思いもせず、大変感動致しました。普段の何気ないおやつやランチ、また晩のおかずまで欠かさず毎日写真に納めてくれていましたので、そんなものまで写さないでよと気恥ずかしい気持ちもありましたが、こうして出来上がったものを手にした時の喜びは想像以上でした。普段の何気ない事もカタチに残せるのは良いものですね。
M.K.さん(岡山県)
いつもひぃばあちゃんがアルバムを渡すたびに喜んでくれます。携帯だと若い人が居ないと見れないけど、暇さえあれば見てるよ!と、今では子供の友達の名前をたくさん覚えています。
M.K.さん(岡山県)
いつもひぃばあちゃんがアルバムを渡すたびに喜んでくれます。携帯だと若い人が居ないと見れないけど、暇さえあれば見てるよ!と、今では子供の友達の名前をたくさん覚えています。
M.U.さん(大阪府)
高校のクラスで1年生のアルバムを作ろう!と作った!!とても上手く仕上がってみんながとても褒めてくれたし思い出にもなった
M.U.さん(大阪府)
高校のクラスで1年生のアルバムを作ろう!と作った!!とても上手く仕上がってみんながとても褒めてくれたし思い出にもなった
C.S.さん(北海道)
旅行が大好きでそこからしまうまさんのフォトブックを作るようになりました。それから結婚、子供が産まれ今では子供中心のフォトブックになっていますがやっぱり形あるものを残すと見返すとき楽しくなりますね!レイアウトも好きなように作れるのでしまうまさん大好きです!
C.S.さん(北海道)
旅行が大好きでそこからしまうまさんのフォトブックを作るようになりました。それから結婚、子供が産まれ今では子供中心のフォトブックになっていますがやっぱり形あるものを残すと見返すとき楽しくなりますね!レイアウトも好きなように作れるのでしまうまさん大好きです!
A.M.さん(大阪府)
コロナ禍なのでおうち七五三をしました!ヘアセット着付けも自宅で行い、和室を撮影スタジオにしました☆緊張せずいつもの笑顔を残せたのは、多分おうちだから☆撮影は全てiPhoneで行いしまうまプリントでアルバム製作!予算内で祖父母用にもアルバムを渡せました(^^)
A.M.さん(大阪府)
コロナ禍なのでおうち七五三をしました!ヘアセット着付けも自宅で行い、和室を撮影スタジオにしました☆緊張せずいつもの笑顔を残せたのは、多分おうちだから☆撮影は全てiPhoneで行いしまうまプリントでアルバム製作!予算内で祖父母用にもアルバムを渡せました(^^)
M.H.さん(愛知県)
急遽決まった七五三。慌てて衣装屋さんへ行き、息子試着しました。初めての体験に、ずーっとおしゃべり(笑)着付けてくれる方も相手になってくれてました。帰り道、帰ったら家でも着物着たい!と言い、よっぽど楽しかったみたいです。そして、本番当日もずーっとおしゃべり。不機嫌や泣いたりするよりいいですよ!と着付けの方に言ってもらえました。ご機嫌な七五三参りが出来て良かったです。フォトブック見て、大きくなってもこの日のことをおぼえてるかな?
M.H.さん(愛知県)
急遽決まった七五三。慌てて衣装屋さんへ行き、息子試着しました。初めての体験に、ずーっとおしゃべり(笑)着付けてくれる方も相手になってくれてました。帰り道、帰ったら家でも着物着たい!と言い、よっぽど楽しかったみたいです。そして、本番当日もずーっとおしゃべり。不機嫌や泣いたりするよりいいですよ!と着付けの方に言ってもらえました。ご機嫌な七五三参りが出来て良かったです。フォトブック見て、大きくなってもこの日のことをおぼえてるかな?
H.I.さん(愛知県)
Niko 2nd birthday❤︎2歳のお誕生日を迎えました!これからもすくすく元気に育ってね❤︎
H.I.さん(愛知県)
Niko 2nd birthday❤︎2歳のお誕生日を迎えました!これからもすくすく元気に育ってね❤︎
S.N.さん(和歌山県)
17歳の夏、娘がモデル体験させて頂いて150枚以上のステキな写真を撮って頂きました。せっかくなので形に残しておきたくて、このしまうまプリントさんに出会えました。思ってた以上にステキな写真集が仕上がってとても感謝しています
S.N.さん(和歌山県)
17歳の夏、娘がモデル体験させて頂いて150枚以上のステキな写真を撮って頂きました。せっかくなので形に残しておきたくて、このしまうまプリントさんに出会えました。思ってた以上にステキな写真集が仕上がってとても感謝しています
H.H.さん(神奈川県)
コロナ禍ということもあり、フォトウェディングという形で家族のみの挙式となりました⛪️参加したいと言ってくれていたおばあちゃんへ、当日の雰囲気が分かるように、時系列で写真を配置してアルバムを作成しました。コメントも記載できるので、見ていて楽しんでもらえるようなアルバムに仕上がったと思います😊!
H.H.さん(神奈川県)
コロナ禍ということもあり、フォトウェディングという形で家族のみの挙式となりました⛪️参加したいと言ってくれていたおばあちゃんへ、当日の雰囲気が分かるように、時系列で写真を配置してアルバムを作成しました。コメントも記載できるので、見ていて楽しんでもらえるようなアルバムに仕上がったと思います😊!
M.K.さん(大阪府)
コロナ禍に3代目のパソコンを買ったけど、モニターは、ひとつ。設定に来て頂いたところ、裏の配線が複雑すぎて。シマウマでプリントして何枚も机上のビニールシートに挟みました。頭では覚えきらん!
M.K.さん(大阪府)
コロナ禍に3代目のパソコンを買ったけど、モニターは、ひとつ。設定に来て頂いたところ、裏の配線が複雑すぎて。シマウマでプリントして何枚も机上のビニールシートに挟みました。頭では覚えきらん!
J.A.さん(北海道)
朝、子供たちを送り出す時につらくあたってしまい反省で落ち込んでいたとき、目に入った空の色に私の気持ちも晴れ、帰ってきたら気持ちよく迎い入れてあげようと気持ちを切り替えることができました。
J.A.さん(北海道)
朝、子供たちを送り出す時につらくあたってしまい反省で落ち込んでいたとき、目に入った空の色に私の気持ちも晴れ、帰ってきたら気持ちよく迎い入れてあげようと気持ちを切り替えることができました。
K.K.さん(神奈川県)
2020年4月に初孫がアメリカで誕生しましたが、コロナ禍で未だに会えていません。でも子供たちが孫の成長をスマホで撮って送ってくれています。早く抱っこしたい思いでいっぱいです。
K.K.さん(神奈川県)
2020年4月に初孫がアメリカで誕生しましたが、コロナ禍で未だに会えていません。でも子供たちが孫の成長をスマホで撮って送ってくれています。早く抱っこしたい思いでいっぱいです。
S.S.さん(広島県)
虹の橋を渡った愛犬をPhoto Bookにしましたきっかけは、インスタの広告でした。見た時にこれだーって思いました。スマホに保存していても動きが遅くなったり、するので削除を余儀なくされてしまうので、病気が分かってから亡くなるまでの生きた証の写真を一冊にまとめる事ができました。開いてみては、可愛いなーってステキなPhotoBookに大満足でした。ありがとうございました
S.S.さん(広島県)
虹の橋を渡った愛犬をPhoto Bookにしましたきっかけは、インスタの広告でした。見た時にこれだーって思いました。スマホに保存していても動きが遅くなったり、するので削除を余儀なくされてしまうので、病気が分かってから亡くなるまでの生きた証の写真を一冊にまとめる事ができました。開いてみては、可愛いなーってステキなPhotoBookに大満足でした。ありがとうございました
Y.K.さん(福岡県)
「洋子の秘密部屋。」という似顔絵展を開いて今年で16回目。アルバムは一回目からずっとしまうまさんのところで作らせていただいています。いつまでもキラキラと輝く私の宝ものです。
Y.K.さん(福岡県)
「洋子の秘密部屋。」という似顔絵展を開いて今年で16回目。アルバムは一回目からずっとしまうまさんのところで作らせていただいています。いつまでもキラキラと輝く私の宝ものです。
N.Y.さん(大分県)
先日次男の1歳のフォトアルバムを作製して頂きました!初めての誕生日♡素敵な宝物が出来ました。8歳の長男、6歳の長女にも毎年こちらで作って頂き、毎年家族皆で楽しみに拝見しております!
N.Y.さん(大分県)
先日次男の1歳のフォトアルバムを作製して頂きました!初めての誕生日♡素敵な宝物が出来ました。8歳の長男、6歳の長女にも毎年こちらで作って頂き、毎年家族皆で楽しみに拝見しております!
M.M.さん(千葉県)
毎年夏におばあちゃまと一緒に同じ並びで孫達と写真❗️小さかった子ども達もおばあちゃまの背を抜かし抱っこされてた子どもはもう重くて抱っこ出来ないくらいまで皆成長しました。
M.M.さん(千葉県)
毎年夏におばあちゃまと一緒に同じ並びで孫達と写真❗️小さかった子ども達もおばあちゃまの背を抜かし抱っこされてた子どもはもう重くて抱っこ出来ないくらいまで皆成長しました。
E.S.さん(神奈川県)
6年前、友人の娘さんが作ってくれたという”料理自慢!母のレシピ集”というタイトルのフォトブックを見せてもらった時、「エッ!こんな素敵なものが自分の写真で作れるんだ!」と感動し、PCを駆使して必死に取り組みました。以後22冊。地元の歳時・名所・銘菓・心に残った記憶など、どの号も我ながら満足です!
E.S.さん(神奈川県)
6年前、友人の娘さんが作ってくれたという”料理自慢!母のレシピ集”というタイトルのフォトブックを見せてもらった時、「エッ!こんな素敵なものが自分の写真で作れるんだ!」と感動し、PCを駆使して必死に取り組みました。以後22冊。地元の歳時・名所・銘菓・心に残った記憶など、どの号も我ながら満足です!
H.E.さん(福島県)
一年の総まとめとして1冊のアルバムを作っています。そして、私用、息子用、娘用の3冊を購入しています。子供用のアルバムには写真を撮った時の想いや出来事を手書きで書き加え、一年を通しての手紙としてアルバムを使用しています。まだ文字が読めない幼い子供達ですので、文字が読めるようになったいつか…サプライズで渡せる未来を今から楽しみにしています。
H.E.さん(福島県)
一年の総まとめとして1冊のアルバムを作っています。そして、私用、息子用、娘用の3冊を購入しています。子供用のアルバムには写真を撮った時の想いや出来事を手書きで書き加え、一年を通しての手紙としてアルバムを使用しています。まだ文字が読めない幼い子供達ですので、文字が読めるようになったいつか…サプライズで渡せる未来を今から楽しみにしています。
M.O.さん(熊本県)
息子が部活で活躍してる写真を自分で撮ったり、保護者の方からも頂いてるのにスマホに眠ったままでした。そんな時にしまうまフォトブックの事を思い出し、コロナ禍のお家時間を利用して作成しました。ビデオを再生して観るのも楽しいけど、フォトブックは手軽に開いて当時を思い出しながら観る楽しさがあります。先程、注文したばかりなので届くのがすごく楽しみです。
M.O.さん(熊本県)
息子が部活で活躍してる写真を自分で撮ったり、保護者の方からも頂いてるのにスマホに眠ったままでした。そんな時にしまうまフォトブックの事を思い出し、コロナ禍のお家時間を利用して作成しました。ビデオを再生して観るのも楽しいけど、フォトブックは手軽に開いて当時を思い出しながら観る楽しさがあります。先程、注文したばかりなので届くのがすごく楽しみです。
Y.I.さん(愛媛県)
初めてしまうまプリントを利用して、現像された写真をアルバムに入れながら感じたのはじいじもばあばもパパもママもその他の皆んなにもすごく息子が愛されているなと感じました。やはり携帯の写真ではなくプリントアウトされたものを見ると実感がより湧きますね。息子が大きくなった時にたくさんの人に愛されて大きくなれた事を実感してもらえると嬉しいです。
Y.I.さん(愛媛県)
初めてしまうまプリントを利用して、現像された写真をアルバムに入れながら感じたのはじいじもばあばもパパもママもその他の皆んなにもすごく息子が愛されているなと感じました。やはり携帯の写真ではなくプリントアウトされたものを見ると実感がより湧きますね。息子が大きくなった時にたくさんの人に愛されて大きくなれた事を実感してもらえると嬉しいです。
R.O.さん(岐阜県)
昨年産まれた長女のアルバムを作らせてもらいました!3ヶ月毎に一冊作り、1年間で4冊作成予定です!大きくなるたびに一冊ずつ増えて、大きくなった子供と共に、昔を振り返るのが楽しみです!宝物が増えます♪
R.O.さん(岐阜県)
昨年産まれた長女のアルバムを作らせてもらいました!3ヶ月毎に一冊作り、1年間で4冊作成予定です!大きくなるたびに一冊ずつ増えて、大きくなった子供と共に、昔を振り返るのが楽しみです!宝物が増えます♪
N.T.さん(兵庫県)
我が家に元気に生まれてきてくれた4人目の娘。3人のおねえちゃんたちとは歳が離れています。そのせいか、上のおねえちゃんたちも私も四女が可愛くて仕方ありません。満一歳には私も仕事に復帰しなければならないので生まれた日から日々の成長を欠かさず撮影するようにしています。いつか大人になった時、このアルバムを開いて「みんなに愛されて育ったんだなぁ」と思ってくれる日がくるといいなぁと思っています。
N.T.さん(兵庫県)
我が家に元気に生まれてきてくれた4人目の娘。3人のおねえちゃんたちとは歳が離れています。そのせいか、上のおねえちゃんたちも私も四女が可愛くて仕方ありません。満一歳には私も仕事に復帰しなければならないので生まれた日から日々の成長を欠かさず撮影するようにしています。いつか大人になった時、このアルバムを開いて「みんなに愛されて育ったんだなぁ」と思ってくれる日がくるといいなぁと思っています。
S.F.さん(愛媛県)
わたしはフォトブックを利用して絵本を作っています。A5スクエアという可愛いサイズ感で絵本にピッタリと、皆様に喜んでいただいています。写真集や絵本など、アートの作品集として大活躍できるフォトブックをこれからも愛用させて頂きたいです!
S.F.さん(愛媛県)
わたしはフォトブックを利用して絵本を作っています。A5スクエアという可愛いサイズ感で絵本にピッタリと、皆様に喜んでいただいています。写真集や絵本など、アートの作品集として大活躍できるフォトブックをこれからも愛用させて頂きたいです!
K.I.さん(愛知県)
私は介護士であり、占い師です。旅などをして見聞を広めたり、フォトブックにすることで見ることで人を幸せになっていただく為に活用しています。本人が出掛けられなくても感情移入できるものを心がけ、今ではよく行く飲食店で気軽に見てもらえるものとして楽しんでいただいています。
K.I.さん(愛知県)
私は介護士であり、占い師です。旅などをして見聞を広めたり、フォトブックにすることで見ることで人を幸せになっていただく為に活用しています。本人が出掛けられなくても感情移入できるものを心がけ、今ではよく行く飲食店で気軽に見てもらえるものとして楽しんでいただいています。
O.S.さん(神奈川県)
娘の1歳の誕生日の記念にスタジオで家族写真を撮ってもらいました。コロナ禍で中々会えない実家に住んでいるお母さんとお父さんに写真をプレゼントしました。とても喜ばれたのでまた定期的に写真を送ってあげたいと思います。
O.S.さん(神奈川県)
娘の1歳の誕生日の記念にスタジオで家族写真を撮ってもらいました。コロナ禍で中々会えない実家に住んでいるお母さんとお父さんに写真をプレゼントしました。とても喜ばれたのでまた定期的に写真を送ってあげたいと思います。
S.I.さん(富山県)
色褪せてしまうエコー写真。子どもが大きくなった時にも見てもらえるようにとフォトブックにして残しました。これからも子どもの成長記録を本にして残していきたいです。
S.I.さん(富山県)
色褪せてしまうエコー写真。子どもが大きくなった時にも見てもらえるようにとフォトブックにして残しました。これからも子どもの成長記録を本にして残していきたいです。
Y.S.さん(茨城県)
3月に小さな双子の赤ちゃんが産まれました。お腹の中でも、産まれてからもずっと隣にいたのに、なかなか隣の存在に気付かない双子。3ヶ月頃に、お互いの顔を見て初めて笑った写真です。仲良く育ちますように!
Y.S.さん(茨城県)
3月に小さな双子の赤ちゃんが産まれました。お腹の中でも、産まれてからもずっと隣にいたのに、なかなか隣の存在に気付かない双子。3ヶ月頃に、お互いの顔を見て初めて笑った写真です。仲良く育ちますように!
Y.Y.さん(岡山県)
主人との出会いをきっかけに、スマホの写真をフォトブックにしました。1冊目は形が可愛いからスクエア。結婚1年目には1冊無料のクーポンが当たり、ラッキーでした✨和装でロケーションフォトを撮ってもらったので、そこからはサイズを変えてA5サイズへ。気分でサイズや表紙の色を変えられるので楽しいです(^^)今の生活スタイルになってから遠出はなかなかですが、空いた時間でフォトブックを編集し、2年目の傑作が出来あがりました!
Y.Y.さん(岡山県)
主人との出会いをきっかけに、スマホの写真をフォトブックにしました。1冊目は形が可愛いからスクエア。結婚1年目には1冊無料のクーポンが当たり、ラッキーでした✨和装でロケーションフォトを撮ってもらったので、そこからはサイズを変えてA5サイズへ。気分でサイズや表紙の色を変えられるので楽しいです(^^)今の生活スタイルになってから遠出はなかなかですが、空いた時間でフォトブックを編集し、2年目の傑作が出来あがりました!
M.W.さん(宮城県)
コロナ禍で延期になっていた息子の結婚式、やっと身内で挙げることが出来ました。小さな式でしたが 暖かい笑いに溢れる式になりました。そんなシーンが盛り込まれた一枚一枚の写真をしまうまフォトブックに納めました。色も綺麗で 大満足です♡
M.W.さん(宮城県)
コロナ禍で延期になっていた息子の結婚式、やっと身内で挙げることが出来ました。小さな式でしたが 暖かい笑いに溢れる式になりました。そんなシーンが盛り込まれた一枚一枚の写真をしまうまフォトブックに納めました。色も綺麗で 大満足です♡
S.K.さん(長崎県)
出産内祝いを購入してクーポンで知った、しまうまプリント!クーポンでフォトブックを作りすぐに届きました♪子供の成長を本にして残すのはすぐ見返す事もでき大きくなったら子供に見せようと思います★
S.K.さん(長崎県)
出産内祝いを購入してクーポンで知った、しまうまプリント!クーポンでフォトブックを作りすぐに届きました♪子供の成長を本にして残すのはすぐ見返す事もでき大きくなったら子供に見せようと思います★
Y.M.さん(広島県)
大阪と広島の遠距離で、月に1回しか会えない彼氏との思い出を、毎回フォトブックでまとめてみようと思い、始めてみました。来年からわたしも大阪に住む予定なので、それまでは寂しくなったらこの絵本を見返して、乗り切ろうと思います。
Y.M.さん(広島県)
大阪と広島の遠距離で、月に1回しか会えない彼氏との思い出を、毎回フォトブックでまとめてみようと思い、始めてみました。来年からわたしも大阪に住む予定なので、それまでは寂しくなったらこの絵本を見返して、乗り切ろうと思います。
C.H.さん(宮城県)
娘が孫を連れて里帰りした時、娘が使ったバスタオル等を孫にも使い、写真を撮りました。もちろん写真の中には娘が赤ちゃんの時の写真も添えて。
C.H.さん(宮城県)
娘が孫を連れて里帰りした時、娘が使ったバスタオル等を孫にも使い、写真を撮りました。もちろん写真の中には娘が赤ちゃんの時の写真も添えて。
A.K.さん(千葉県)
息子が生まれてすぐにコロナウイルスが流行し行きたかった旅行、やりたかったお祝いなどキャンセルになりそれでもその生活に慣れていきました。そんな息子は1歳半に成長、わたしも30歳になりました!区切りということで夫からプレゼントされた夢の国のチケット!どこにも行ってないからお祝いも込めて息子のデビューも込めて3人で遊んでこよう!と。あまりの嬉しすぎるサプライズに泣いてしまいましたが当日は本当に楽しめました。夫ありがとう!
A.K.さん(千葉県)
息子が生まれてすぐにコロナウイルスが流行し行きたかった旅行、やりたかったお祝いなどキャンセルになりそれでもその生活に慣れていきました。そんな息子は1歳半に成長、わたしも30歳になりました!区切りということで夫からプレゼントされた夢の国のチケット!どこにも行ってないからお祝いも込めて息子のデビューも込めて3人で遊んでこよう!と。あまりの嬉しすぎるサプライズに泣いてしまいましたが当日は本当に楽しめました。夫ありがとう!
Y.R.さん(愛知県)
もうすぐ子供の誕生日ですね。しまうまMemoriesを通して素晴らしい思い出をアルバムに入れます。家族への最高のプレゼントです。
Y.R.さん(愛知県)
もうすぐ子供の誕生日ですね。しまうまMemoriesを通して素晴らしい思い出をアルバムに入れます。家族への最高のプレゼントです。
T.T.さん(愛知県)
2018年に入籍した息子。結婚式はしないと言っていましたが、長女であるお嫁さんのご両親は花嫁姿を見たいだろうにと申し訳なく思っていました。そして今年になり、式はしないけどウエディングフォトを撮ることにしたと連絡がありとてもステキなウエディングドレス姿の2人を見ることが出来ました。ホントに嬉しくて忘れられない思い出になりました。
T.T.さん(愛知県)
2018年に入籍した息子。結婚式はしないと言っていましたが、長女であるお嫁さんのご両親は花嫁姿を見たいだろうにと申し訳なく思っていました。そして今年になり、式はしないけどウエディングフォトを撮ることにしたと連絡がありとてもステキなウエディングドレス姿の2人を見ることが出来ました。ホントに嬉しくて忘れられない思い出になりました。
想い出エピソードを
みんなに紹介してみませんか。