これを持っていくと便利! ~旅行の便利グッズ~
旅行に持っていく荷物の準備は、楽しみが増すのと同時に、意外と時間がかかって面倒だったり、必要な物を忘れていないか不安だったりするものです。 旅先の不便をちょっと快適にする、こんな便利グッズをバッグに入れることで、ワクワク感を上げてみませんか?

旅行の便利グッズ・ベスト10
ファスナー付きの密封ビニール袋
密封できるビニール袋は、旅行のいろいろな場面で重宝します。 袋を開けて食べ残したお菓子を保存したり、ベタついてしまうゴミを入れるゴミ袋になったり、拾った石や落ち葉など旅行の思い出の品を保管する際などなど。 大事な書類やパンフレットなどを入れておけば、急な雨に降られた時や、ぬれたタオル、冷えたペットボトルなどと一緒にしても、しめらせる心配がありません。書類をまとめて入れておけば旅行バッグの中でバラバラにならないのも安心です。 汎用性の高い便利グッズです。
エコバッグ
小さく折り畳みできるエコバッグを旅行カバンに入れておきましょう。 旅行の終盤に荷物やお土産が増えても、ひとつにまとめて肩からかけられるサイズの物があれば、両手がふさがらず、急なシャッターチャンスにだって対応できます。 ぬれても水をはじくエコバッグなら、雨が降った時の味方にもなります。 旅行に必須の便利グッズです。
S字フック
100円ショップなどでも購入できるS字フックを、すぐに取り出せるポケットに入れておくと便利です。 新幹線の車内で、前方の座席の網にゴミ袋かけたり、食事するお店やクローゼットのない宿泊施設でコートをかけたり、撮影時にちょっとした柵にカバンをかけたりと重宝します。これぞ旅行用の便利グッズという感じですね。 ただし、カバンから目を離さないように注意してくださいね。旅行中にカバンを失うのは痛いですから。
クッションポーチ
内側がふわふわした、クッション素材のミニポーチには、外からの衝撃から守りたい機材などを入れておくと安心。移動の多い旅行では、特に大活躍するでしょう。軽くてカラフルな素材を選べば、旅行カバンの中で埋もれることがありません。 日常生活ではあまり使わない便利グッズかもしれませんが、旅先では大活躍です。
ペットボトルホルダー
暑い季節の観光や、乾燥する新幹線などの車内では、ペットボトルを持参している時間は、実はかなり長いものです。 ペットボトルの置き場に困った時に、ペットボトルホルダーが重宝します。1.5Lほどの大きなペットボトルをぶら下げることもできます。バックパックなどに引っかければ、移動時にも邪魔になりません。 おしゃれとしてではなく、便利グッズのひとつとして大きめのペットボトルホルダーを旅行バッグに入れておきましょう。
ポリエステル系のTシャツ
着替え用にカバンにポンと入れておくTシャツは、ポリエステル系のものがオススメです。 綿100%のTシャツは、汗をかいたり、洗濯するとなかなか乾きません。ポリエステル系のTシャツなら、洗ってもよく絞れば数時間で乾きます。しわになりにくいのも旅行では大きなメリットです。 これも旅ならではの便利グッズのひとつです。
ウインドブレーカー
小さく収納できて、軽いウインドブレーカーは、1枚カバンの中に入っていると重宝します。 急な小雨にも、夏場の冷房対策にも、気温が下がる早朝や深夜の防寒にも、また日差しの強い場所では日除けにもなり、旅行には欠かせない便利グッズのひとつです。
足裏に貼る爽快シート・ホットアイマスク
普段は会社と家の往復という方も、旅先ではめいっぱい観光地を巡ったり、背伸びして遠くの風景を撮影したり、アップダウンのある山道も撮影スポットを目指してかなりの歩行距離を稼いでしまいます。 一日中歩き回って疲れた足に、お風呂上りに足裏に爽快シートを貼って寝ると、翌朝にはすっきりします。また、おやすみ前にホットアイマスクで癒されるひとときも、普段は味わえない贅沢な時間になるかもしれません。 旅行ではついついムリをしてしまうもの。そんな疲れた体のケアに大活躍のグッズです。
電源タップ
旅先での電池切れほど残念なことはありません。ホテルの部屋によってはコンセントが一箇所しかない場合があります。 電源タップがあれば、スマホとカメラ、パソコンなどが同時に充電できるので便利です。 自宅では便利グッズとして当たり前に使われていますが、旅行に持っていく人は少ないかも。でも、思った以上に使える便利グッズです。
自撮り棒(セルカ棒)
普段はなかなか使う機会が無い方でも、旅行先での撮影では、自撮り棒(セルカ棒)が活躍します。 人前で使うのは恥ずかしかったり、迷惑になったりする場合もありますが、他の旅行客が少ないリゾートなどでは初心者でも気兼ねなく使うことができるでしょう。 広大な美しい風景と共に、グループ全員での記念写真に、大活躍させて楽しい思い出写真を撮ってください。