ご注文の際に宛名印刷をご選択いただくと、お客様に代わってしまうまがポストに投函する「投函代行」でのご注文が可能です。
登録した宛名住所録は、翌年以降もご利用いただけます。
受注、生産工程、流通などを自動化することで、高品質かつ低価格を実現しています。
軽く丈夫で防水性にも優れています。中の商品も見えにくい仕組みになっています。
ご不明な点がございましたら、自社のサポートスタッフが丁寧にご対応いたします。
厳選した「今年のイチオシ」や、人気の定番デザインもご用意していますので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
ご自身で作成したオリジナルデータも入稿いただけます。
これまで手書きで宛名を書いていた方も、自宅プリンターで印刷していた方も、しまうまで宛名印刷すれば空いた時間を有効に使うことができます。
もちろん、住所録は翌年以降もご利用いただけます!
登録した宛名情報はパソコンやアプリから通年で閲覧・編集可能ですので、オンラインの住所録としてもご活用いただけます。
ご注文時に「投函代行」をお選びいただくと、宛名面に印刷された宛先へ配送されるように弊社がお客様に代わって直接郵便局へ投函いたします。
面倒な宛名書きもポスト投函も全部お任せにできる、忙しい方やお急ぎの方にピッタリのサービスです!
「年賀状を元日に配達してもらいたい」という場合には、12月15日~25日の間に投函する必要があります。
年賀状を出していない相手から年賀状が届いた場合には、松の内(1月1日~1月7日)までに届ければ失礼にはなりません。
年賀状の豆知識はこちら
詳しい年賀状の書き方、マナーは以下の記事をご参照下さい。
年賀状の豆知識はこちら